اعثر على معلِّم
الدرس الجماعي
المجتمع
تسجيل الدخول
سجِّل
افتح في التطبيق
雨(オノマトペ)
02:25
١٢ يوليو ٢٠٢٢
02:25
١٢ يوليو ٢٠٢٢
الوصف
みなさん、こんにちは。 今日の東京は久しぶりの雨です。少しうれしいです。暑いジリジリと照り付ける太陽から少し解放(かいほう)された感じです。 今日は、朝から空はどんよりとした黒い雲に覆(おお)われていて、少し前から、ぽたぽたと雨が降り始めました。今はしとしとと雨がふっている感じです。だんだんと雨足(あまあし)が強くなってくるかもしれません。 娘が帰ってくる時間帯に、ざあざあと激しく雨が降らなければいいのですが。 雨がふると、湿度が高くなり、むしむし、じめじめとしてきます。 まあ、しょうがないですね。 先週末、娘は塾のテストでした。小学4年生です。でも東京の子供の多くは、塾へ通っています。 で、帰るなり「国語が難しかった。しかも慣用句!!『うそをつく友人とは手を(なんて)』いうの」って。 あー、もう「うそをつく友だちとは『関わらない』ってことだよ。『手をきる』っていうんだよ」といいながら、娘と二人で慣用句の勉強をしました。 手を使う慣用句、たくさんあるんですよ。 例えば、「困っている人に『手を出す』」と言えば「助けることです」。ついつい子供のことには手を出してしまう私です。過保護(かほご)すぎるとよく注意されています。 ほかにも色々ありますが、「めんどくさいので『手をぬく』」というと、適当にやることです。 息子は、常に学校の先生や私含め親から「手をぬかない」「手をぬきすぎ」「もっとまじめにやりなさい」って怒(おこ)られています。 一方で娘は、とてもまじめな性格なので、「もう少し手をぬいていいんだよ」と言いうほどです。 今日はオノマトペと「手」を使った慣用句をたくさん使ってみました。 オノマトペ: ジリジリ しとしと ざあざあ むしむし じめじめ 手を使った慣用句 手をきる 手を出す 手をぬく
قناة البث الصوتي
「のぞみ」の日記
المؤلف
جميع الحلقات
Arabic Roots Unveiled
02:42
٢٤ سبتمبر ٢٠٢٤
Have You Ever Been 'In the Doldrums'?
03:03
٩ يوليو ٢٠٢٤
Haiku
03:32
٣٠ سبتمبر ٢٠٢٢
How to Learn Hindi
03:48
٢٨ نوفمبر ٢٠٢٤
京都旅行Vol.4おいしい料理 Delicious Kyoto Cuisine
04:01
١٨ يونيو ٢٠٢٣
Pourquoi selon les origines gesticule -t on beaucoup ou peu lorsqu'on parle ?
04:27
٢٣ أغسطس ٢٠٢٤
날씨가 쌀쌀해진 것 같아요. | 天气好像变凉了。
01:11
٣١ مارس ٢٠٢٢
Laying it on Thick (with transcript)
16:48
١٣ يناير ٢٠٢٤
أظهِر المزيد
حلقات رائجة
Arija:Learn Arabic and Darija with Ismail
Arabic Roots Unveiled
02:42
English Vibes
Have You Ever Been 'In the Doldrums'?
03:03
The Wandering and Wondering Writers Club
Haiku
03:32
Welcome to the Hindi Learning Podcast with Suprit Roy!
How to Learn Hindi
03:48
やさしい日本語(にほんご)
京都旅行Vol.4おいしい料理 Delicious Kyoto Cuisine
04:01
Le français avec Virginie
Pourquoi selon les origines gesticule -t on beaucoup ou peu lorsqu'on parle ?
04:27
[YOON] 1분 한국어
날씨가 쌀쌀해진 것 같아요. | 天气好像变凉了。
01:11
Teacher Joseph's Podcast
Laying it on Thick (with transcript)
16:48