اعثر على معلِّم
الدرس الجماعي
المجتمع
تسجيل الدخول
سجِّل
افتح في التطبيق
Qing
船乗り場とフェリー・ターミナルの比較 この二つの言葉は意味が同じだと思いますが、比べるとどちらがもっと多く使われますか。 フェリー・ターミナルは英語の当て字ですけど、普通、よく言いますか。船乗り場は少し古い言い方でしょうか。 センスはどのように違いますか。
٩ يونيو ٢٠١٣ ٠٨:٥٦
10
0
الإجابات · 10
1
客船に乗る場所の呼び名は、地方や港、港湾管理会社、根拠法令などによっていくつかバリエーションがあるようです。以下は、専門的には正確かどうかわかりませんが、東京に住んでいる私にとって一般的なものを述べます。 東京港の例を言うと、「フェリーターミナル」と聞くと、西日本方面などへ向かう、車も乗せられる大型カーフェリーに乗る埠頭のことを思い浮かべます。必ずしもカーフェリーが発着するとは限らない客船乗り場のことは、総称して「客船ターミナル」と呼んでいるようです。これらの客船ターミナルには、超豪華客船から、東京港内の船着場同士を結ぶ船や、川や運河に入っていく小型の観光用客船まで発着できるような、さまざまな規模のものがあります。船が発着する場所のことを、桟橋(さんばし)と呼び、これが船着場の名称・通称になっているところもあるようです。 一般人にとって、旅客が使える船に乗る場所を表す一般的な言葉は、上の文の中にも出てきましたが、「桟橋(さんばし)」「船着場(ふなつきば)」「埠頭(ふとう)」「客船乗り場(きゃくせんのりば)」「客船ターミナル」「フェリーターミナル」といったところでしょうか。「波止場(はとば)」という言葉もありますが、昔の情景を思い描かせるようなノスタルジックな響きを持つ言葉です。
٩ يونيو ٢٠١٣
2
1
1
画像で比べてみましょう。 フェリーターミナル
https://www.google.com/search?q=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=yEK1UcfiC-KnigL_r4CYBg&ved=0CAoQ_AUoAQ&biw=1400&bih=931
船乗り場
https://www.google.com/search?q=%E8%88%B9%E4%B9%97%E3%82%8A%E5%A0%B4&um=1&ie=UTF-8&hl=en&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=MEO1Uf6COcrCigKh9YDoBQ&biw=1400&bih=931&sei=NUO1UZqmGsTgiALp_oDoCw
フェリーターミナルは、名前の通り、フェリー(という船の種類)の発着場です。たいてい、複数の航路があります。 船乗り場は、船に乗るところです。フェリー、渡し舟、ボート、豪華客船、釣り船などどんな船でもいいです。1つしか航路がなくてもいいです。一般的な名前としては「乗船場(じょうせんじょう)」という言い方もあります。「船乗り場」は、単独で「船乗り場(ふなのりば)」というより、「高速船乗り場(こうそくせんのりば)」「遊覧船乗り場(ゆうらんせんのりば)」「○○行き船乗り場」のように、特定の場所の名前として使われる場合も多いです。
١٠ يونيو ٢٠١٣
1
1
0
私も検索してみました。私が見た乗船案内のサイトではどこも「船乗り場」または「ターミナル(船乗り場)」のように書いてありました。ですから、日常では「ターミナル」と言われる場が増えていますが、老若男女が利用する公の場ではまだ「船乗り場」と言われることが多いのではないでしょうか。
٩ يونيو ٢٠١٣
1
0
0
フェリー・ターミナルの方が良く使われると思います。 Googleで検索してみたら、「フェリー・ターミナル」のヒットは約 1,080,000 件に対して、「船乗り場」は約 299,000 件でした。「フェリー・ターミナル」は圧倒的に多いですね。
٩ يونيو ٢٠١٣
1
0
0
ご回答をくださった皆さん、ありがとうございました。 色んな調べをしていただいて、お疲れ様♪ 様々な意見や説明を頂いて、本当に助かりました。 この二つの言葉の意味や使い方を一層深く理解できるようになりました。
١٠ يونيو ٢٠١٣
0
0
لم تجد إجاباتك بعد؟
اكتب اسألتك ودع الناطقين الأصليين باللغات يساعدونك!
اسأل الآن
Qing
المهارات اللغوية
الصينية (المندرية), الإنجليزية, اليابانية
لغة التعلّم
الإنجليزية, اليابانية
اتبع
مقالات قد تعجبك أيضًا
Phone and Video Call English: Sounding Confident Remotely
تأليف
16 تأييدات · 2 التعليقات
How to Handle Difficult Conversations at Work
تأليف
19 تأييدات · 6 التعليقات
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
تأليف
47 تأييدات · 31 التعليقات
مقالات أكثر
نزِّل تطبيق آيتاكي
تفاعل مع الناطقين الأصليين حول العالم.