اعثر على معلِّمي الإنجليزية
Sindyシンディ
会話している場合、「全くね」っていう言葉が そうだよねとか、たしかにね など と同じような意味で使えますか?
使えないのなら、正しい使い方を教えて下さい[emoji]
٨ يونيو ٢٠١٨ ٢٢:٤٤
الإجابات · 3
1
個人的には「全くね」という言葉を【会話で】使わない方が良いと思います。単に「そうですね」「そうだよね」といえばよいです。
個人的には「全くね」という言葉はマンガ、小説、映画でしか聞いたことがありません。わたし自身、「全くね」と発声したことはありません。もし私が「全くね」など会話で言ったら、周囲は「なに、この人、気取ってる。小説の主人公のつもり?」というふうに怪しく思うような気がします。
※ 「まったくだ~」「まったく」なら自分で使ったことがあります。これは自分の「キャラ」に合わせて使えばOKです(発声のしかたにコツがあります。)。何が言いたいかというと、「まったくね」は難易度の高い言葉であり、外国の人はうかつに使わない方がよいと思うわけです。
٩ يونيو ٢٠١٨
1
まったく は、まったく違うね、まったく違うよ と使うこともありますから、まったくね だけだと、意味がはっきりしないので、まったくそうだよね とか、まったくそのとおり と言うほうが良いと思います。
また、まったくぅ で、あきれた意味に使います。まったく困った人だ の略です。
٩ يونيو ٢٠١٨
1
はい。伝わります。
相手の言ったことに同意する場合によく使います。
٩ يونيو ٢٠١٨
لم تجد إجاباتك بعد؟
اكتب اسألتك ودع الناطقين الأصليين باللغات يساعدونك!
Sindyシンディ
المهارات اللغوية
الإنجليزية, اليابانية
لغة التعلّم
اليابانية
مقالات قد تعجبك أيضًا

Speak More Fluently with This Simple Technique
18 تأييدات · 2 التعليقات

How to Read and Understand a Business Contract in English
17 تأييدات · 3 التعليقات

6 Ways italki Can Help You Succeed in Your School Language Classes
13 تأييدات · 8 التعليقات
مقالات أكثر