Encuentra profesores de Inglés

92 粉もんについて
Descripción
おはようございます!Atsushiです。
今日の天気は晴れです。
気温は12℃!朝は寒くなってきました。
みなさんは日本の食べ物は好きですか?
今日は特に関西に多い、粉もん、という食べ物について話します。
粉もんにはいろんな食べ物があります。
例えば、お好み焼き、たこ焼き、うどんなどのことを言います。他にも、パンやパスタなども含めていうこともあります。
粉もんとは粉から作る食べ物のことです。粉もんは主に小麦粉で作った食べ物のことを言います。そば粉や米粉など色々な穀物(こくもつ)で作った食べ物も入ります。
「粉もん」という言葉は、江戸時代に粉にして食べる習慣が庶民(しょみん)にも広まりました。その頃から「こねもの、粉物」といった言い方が変化して各地に広がりました。
お好み焼きやたこ焼き、うどんなどの歴史もその頃からはじまっているようです。
お好み焼きは、今のような形になったのは昭和の時代、80年ぐらい前だと思います。大阪では昆布ダシの文化が発達して、この昆布ダシを入れ材料全部を混ぜて焼く、「混ぜ焼き」に発展したと言われています。
たこ焼は今のようにたこが入ったのは昭和になってからで、明石(あかし)焼きの影響(えいきょう)を受けたといわれていわれています。明石焼は出汁につけて食べます。たこ焼きはソースを塗ったりマヨネーズを塗ったりして食べます。
こういう話をしていると、お腹がすいてきましたね!笑
今日は粉もんについて話しました。日本に旅行に来る時は、特に関西、大阪とかですね、ぜひ粉もんをいろいろ食べてみてください!
ということで、今日も最後まで聞いていただき、ありがとうございます!ではまた!
Canal de podcast
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Autor
Todos los episodios

حمله موشکی روسیه / Russian missile attack

Adjectives - Words for Personality

Understanding Shakespeare Does Not Have to Be Hard!

Episodio 23: ¿Encajar o pertenecer?

Beginners English

HSK1-9 你儿子在哪工作

Business English For Project Managers. Reading & Comprehension

Plans for the New Year with English (with transcript for study)
Episodios populares

خبرهای کوتاه جهان به فارسی / Short World news in Persian
حمله موشکی روسیه / Russian missile attack

Daily English with Rebecca Green-Parkinson
Adjectives - Words for Personality

All About English and How You Learn It!
Understanding Shakespeare Does Not Have to Be Hard!

La magia de la vida
Episodio 23: ¿Encajar o pertenecer?

Everyday English with David
Beginners English

蒙蒙读HSK
HSK1-9 你儿子在哪工作

The Habits of Highly Effective English Communicators
Business English For Project Managers. Reading & Comprehension

Teacher Joseph's Podcast
Plans for the New Year with English (with transcript for study)