tianxinbaobei
日语中的形式体言有“こと”、“の”和“もの”这三个,但是这三个词的区别是什么? 怎么区别使用这三个形式体言?例如:1.窓から子供たちが公園で遊んでいる()が見えました。2.初めまして、私は鈴木先生にお花を習っている()です。 在这两个句子中,要使用哪个形式体言?
25 de jun. de 2011 1:08
Respuestas · 1
1.窓から子供たちが公園で遊んでいる (の) が見えました。 助詞:準体言助詞 「の」。 準体言助詞 「の」=「こと・もの・ところ」にもできる。 「こと・もの・ところ」は形式名詞です。 1.窓から子供たちが公園で遊んでいる (ところ) が見えました。 助詞は語と語をつなぐものです。 ・子供たちが公園で遊んでいる。 ・窓からこのことが見えました。 1.窓から子供たちが公園で遊んでいる (の) が見えました。 2.初めまして、私は鈴木先生にお花を習っている (もの) です。 この「もの」は、漢字で書くと「者」です。名詞です。 この2つの問題は、助詞と形式名詞についてのものと思います。 助詞と形式名詞を正しく判断できるか、という問題かもしれません。 我不是日语老师,所以你上课时问你的日语老师吧。 加油。
25 de junio de 2011
¿No has encontrado las respuestas?
¡Escribe tus preguntas y deja que los hablantes nativos te ayuden!