〇品詞の違い
・Aさんは親切だ(形容動詞)
・Aさんは優しい(形容詞)
→優しい・親切は物事の性質や状態を表すのに使いますが、活用の仕方(活用形)が違います。どちらも命令形はありません。形容詞の活用形は語尾が「かろ・かっ・く・い・い・けれ」となります。
形容動詞の活用形は語尾が「だろ・だっ・で・に・だ・な・なら」となります。
〇使われるシーンの違い
・優しい味がする/優しい風が吹いている(マイルドな味/穏やかな風という意味で、「親切な味がする」「親切な風が吹いている」とは言わない)
・彼は優しいので自分の意見を強く主張することができない(優柔不断という意味で、「親切なので自分の意見を主張できない」とは言わない)
・やさしい日本語(=易しい日本語・簡単な日本語という意味で「親切な日本語」とは言わない)