Encontrar un profesor
Clase en grupo
Comunidad
Iniciar sesión
Registrarse
Abrir en la app
Marina
百人一首について質問 私は小倉百人一首に興味があります。 持統天皇について質問があります。 「衣ほすてふ」の読み方は「ころもほすちょう」ですか? どうしてそんな読み方になったんですか?
15 de jul. de 2019 11:51
3
1
Respuestas · 3
2
「衣ほすてふ」の読み方は「ころもほすちょう」です。 百人一首は、平安時代に書かれた歌です。平安時代は、今から千年くらい前なので、この千年間で日本語の発音は少し変わりました。 ただ、仮名遣い(:ひらがなのこと。古い時代のひらがなは、「歴史的仮名遣い」ともいいます)だけは変わらずに残ったので、表記と発音が違う、ということになったようです。 昔の表記の発音のルールは、 ①ハ行(ha)はワ行になる てふ(tehu)→てう(te(w)u) ②連母音(eu)は長音(yo-)になる てう(te(w)u)→ちょー(tyo-) というのがあるので、今は「てふ」を「ちょう」と読むようになったそうです。
15 de julio de 2019
1
2
0
「衣ほすてふ」の読み方は「ころもほすちょう」です。 百人一首は、平安時代に書かれた歌です。平安時代は、今から千年くらい前なので、この千年間で日本語の発音は少し変わりました。 ただ、仮名遣い(:ひらがなのこと。古い時代のひらがなは、「歴史的仮名遣い」ともいいます)だけは変わらずに残ったので、表記と発音が違う、ということになったようです。 昔の表記の発音のルールは、 ①ハ行(ha)はワ行になる てふ(tehu)→てう(te(w)u) ②連母音(eu)は長音(yo-)になる てう(te(w)u)→ちょー(tyo-) というのがあるので、今は「てふ」を「ちょう」と読むようになったそうです。
15 de julio de 2019
0
0
¿No has encontrado las respuestas?
¡Escribe tus preguntas y deja que los hablantes nativos te ayuden!
Pregunta ya
Marina
Competencias lingüísticas
Inglés, Japonés, Ruso
Idioma de aprendizaje
Japonés
SEGUIR
Artículos que podrían gustarte
Phone and Video Call English: Sounding Confident Remotely
por
23 votos positivos · 5 Comentarios
How to Handle Difficult Conversations at Work
por
26 votos positivos · 11 Comentarios
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
por
50 votos positivos · 39 Comentarios
Más artículos
Descarga la aplicación de italki
Interactúa con hablantes nativos de todo el mundo.