Encuentra profesores de Inglés
こな团子
ある文方-動詞ます形+な,どういういみですか?
13 de abr. de 2010 0:48
Respuestas · 3
1
きこえますな、は東京でも使うことだそうです。私の感覚ですが「聞こえますね」の気持ちに「はい、私も聞こえます」の意味を伝えることでしょう。東京ですとあまり使わないです。
13 de abril de 2010
1
「きこえますな」ということでしょうか?でしたら、関西の方言です。
13 de abril de 2010
我觉得有很多用法的
一个是表示感叹且征求听话人的同意
打个比方,跟朋友泡温泉时
あ~、癒されますな~ (啊,好舒服啊~)我不太会日中翻译 = =;
另外一个是,表示征求听话人同意,确认的意思
Aさんは今晩のパーティーに参加されますな?
这时候要读升调
最后一个是,只描述某些事情 这个 な 音调不变 要发得淡点
あそこに犬が一匹いますな
な 只是一个 终助词,不是因为ます的后面加上な才有这个意思的,且还有很多意思
きれいだな
来ないな
これもな
我觉得 な 跟 ね 差不多,应该都能用ね代替な
な 就是有点过去的说法,现代生活当中除了表示感叹的说法之外不怎么用到 这 な
或许年龄比较大的人会用
可能电视剧,动漫里面常听到这 な,因为说 な 有一点风格,使人觉得很有绅士的感觉,所以为了突出一些角色风格会用这 な
13 de abril de 2010
¿No has encontrado las respuestas?
¡Escribe tus preguntas y deja que los hablantes nativos te ayuden!
こな团子
Competencias lingüísticas
Chino (mandarín), Inglés, Japonés, Coreano, Español, Tailandés
Idioma de aprendizaje
Inglés, Coreano, Español, Tailandés
Artículos que podrían gustarte

Speak More Fluently with This Simple Technique
9 votos positivos · 2 Comentarios

How to Read and Understand a Business Contract in English
16 votos positivos · 3 Comentarios

6 Ways italki Can Help You Succeed in Your School Language Classes
12 votos positivos · 7 Comentarios
Más artículos