Encuentra profesores de Inglés
Laís
「気に入る」と「好き」はどう違いますか?
20 de feb. de 2011 0:23
Respuestas · 13
4
■まず、
好き : 名詞(形容動詞)
気に入る: 動詞
なので、
二つを比べるのであれば
好む : 動詞
気に入る: 動詞
もしくは、
好き: 名詞
気に入り:名詞
として比べた方がいいですね。
文法的に英語と結びつけて考えると、以下のように、
①好む(動詞)
②好きです(名詞+Be動詞)、となり
↓
①私はAを好む。 -> I like A.
②私はAが好きです。 -> I am fond of A.
■以上を踏まえてLaisさんの質問の、
①気に入る と ②好きになる の違いに戻ります。
①気に入る
「何も感じていなかった状態から、好感/好意をもった」状態へと
と気持ちが、”移り変わった”を表します。
②好きになる
「気に入った状態を過ぎた後に、最終的に好きになった」
という気持ちの”移り変わり”表しています。
つまり、皆さんが言うとおり気持ちの強さとしては
何も感じない -> 気に入る(好感/好意を持つ) -> 好きになる(好む)
となり、
気に入る は 好きになる 事の 「きっかけ/過程」として考えれると思います。
22 de febrero de 2011
2
気に入る=好きになる
気に入っている=好き
どちからというと「好き」「好きになる」の方が意味が強いかな。
20 de febrero de 2011
1
愛する>好き>気に入る
気に入る is modest.
I like you (わたしは あなたが 好き です。)
I have felt you are good person.(わたしは あなたが きにいった。)
21 de febrero de 2011
1
好き = a state, liking something
気に入る = a process, something pleased you
Basically, if you like the movie you say: 気に入った。
If you like the hot guy next to you, you say: 彼のことが好き。
20 de febrero de 2011
気に入る as a whole phrase means to be pleased with, to suit.
and 好き means to like something.
20 de febrero de 2011
Mostrar más
¿No has encontrado las respuestas?
¡Escribe tus preguntas y deja que los hablantes nativos te ayuden!
Laís
Competencias lingüísticas
Chino (mandarín), Inglés, Alemán, Japonés, Portugués, Español
Idioma de aprendizaje
Chino (mandarín), Inglés, Alemán, Japonés, Español
Artículos que podrían gustarte

The Power of Storytelling in Business Communication
44 votos positivos · 9 Comentarios

Back-to-School English: 15 Must-Know Phrases for the Classroom
31 votos positivos · 6 Comentarios

Ten Tourist towns in Portugal that nobody remembers
59 votos positivos · 23 Comentarios
Más artículos