Trouvez des professeurs en Anglais

わすれた vs わすれていた
Description
A:きょう、12時からバイトでしょう?もう3分前だよ。
B:あ!【 わすれた ・ わすれていた 】。
・わすれた
瞬間動詞(しゅんかんどうし)momentray verb
”わすれた”は何かの記憶(きおく)をなくしたアクションのことです。
The English translation for "わすれた" in the context of a momentary action of losing memory or forgetting something is:
"I forgot." or "I have forgotten."
・わすれていた
”わすれていた”はわすれていた期間(きかん)があったという意味で、今は分かっているという意味です。
The English translation for "忘れていた" in the context of having a period of forgetting something in the past but now understanding or remembering it is:
"I had forgotten." or "I had forgotten about it."
わすれた。 【今も分からない状況(じょうきょう)】
わすれていた。【今分かっている状況(じょうきょう)】
例)
A:”やさしい”の漢字をわすれた!教えて!
B:”優”だよ。
A:ああ、そうだったそうだった。わすれていたよ。
Chaîne de podcasts
ようへい先生 N4~N3 レベルの生徒(せいと)へ (^^♪
Auteur
Tous les épisodes

Jazykolamy 01

El café más largo del mundo

Gostava tanto de você - análise musical

Inteligencia Artificial Generativa: un mundo de posibilidades

The Last Stop - Short Story (horror)

Mujercitas capitulo 1 parte II

Standing in the High Street

Accent Reduction
Épisodes populaires

Čeština s Davidem
Jazykolamy 01

Cuentos cortos
El café más largo del mundo

Keep Speaking Portuguese
Gostava tanto de você - análise musical

Voces Difusora
Inteligencia Artificial Generativa: un mundo de posibilidades

All American Podcast
The Last Stop - Short Story (horror)

THE CHARM OF BOOKS
Mujercitas capitulo 1 parte II

Teacher Joseph's Podcast
Standing in the High Street

Teacher Joseph's Podcast
Accent Reduction