Trouvez des professeurs en Anglais

#118 腰を使った慣用句について
Description
こんばんは!Atsushiです。
今回も慣用句シリーズでいきますね!
今回は腰を使った慣用句です!
① 腰があるーコシがある
うどんなどの歯ざわりがしっかりしている、という意味です。
ーこのうどんはコシがある。
などと言います。
② 腰がひけるーこしががひける
自信がなくて、少しやりたくない気持ちを表します。
ーバンジージャンプをするのは腰がひける。
などと言います。
③ 腰が低いーこしがひくい
ひとに対して、自分をさげること
ー彼はとても腰が低い。
などと言います。
どうですか?
腰を使った表現もたくさんありますね。
おもしろいですね。
この3つはどれも日常生活でもよく使いますね。
1つめのコシがあるは、麺類、ヌードルに対して使いますので、日本に来たときは、うどんを食べてコシの強さを確かめてみてください!
最後まで聞いていただき、ありがとうございます!
ではまた!
Chaîne de podcasts
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Auteur
Tous les épisodes

Hablar (hasta) por los codos

Cuento "Continuidad de los parques", de Julio Cortázar

Tip 98 - How 🌌 Psychodynamic therapy 🌌 can help you learn a language

>DIALEKT< Episode 5: Einkaufen in Wien (Teil1)

BÖLÜM 6: TÜRKİYE'NİN YERLİ OTOMOBİLİ "TOGG" (B1-B2)

Эпизод 43. Элементы счастья.

去理发店 Go to the Barber's (Beginner)

S2 Ep3. 和牛ステーキ
Épisodes populaires

Expresiones en español
Hablar (hasta) por los codos

Spanish from Buenos Aires
Cuento "Continuidad de los parques", de Julio Cortázar

💃🏻111 Tips for Learning a Language
Tip 98 - How 🌌 Psychodynamic therapy 🌌 can help you learn a language

Wiener Geschichten
>DIALEKT< Episode 5: Einkaufen in Wien (Teil1)

IMPROVE YOUR TURKISH PRONUNCIATION BY STORIES AND NEWS
BÖLÜM 6: TÜRKİYE'NİN YERLİ OTOMOBİLİ "TOGG" (B1-B2)

Привет, это Наташа!
Эпизод 43. Элементы счастья.

Yuli's Chinese Channel
去理发店 Go to the Barber's (Beginner)

Japanese Lessons with Mayuna
S2 Ep3. 和牛ステーキ