講師検索
グループレッスン
コミュニティ
ログイン
新規登録
アプリで開く
みんなの日本語 Lesson 38 (「の」と「こと」)
02:56
2022年8月21日
02:56
2022年8月21日
説明
みんなの日本語 38課 エイエイさん、いつもがんばっていますね。 はい、日本語を勉強するのが好(す)きなんです。 いいですね。字もきれいだし、漢字もたくさん知(し)っているし、すごいですね。 ええ、作文(さくぶん)を書くのはたのしいです。 へえ、なるほど。 どうして日本語の勉強をしているんですか。 日本のドラマを見るのが好きなんです。あー、でも、今日のドラマ番組表(ばんぐみひょう)をチェックするのを忘(わす)れました。 ラヒルさん、漢字(かんじ)の勉強はどうですか。 漢字は書(か)くのはむずかしいです。 読(よ)むのもむずかしいです。 あー、そうですね。でも、がんばって覚(おぼ)えてください。 漢字は意味があります。意味がわかると、たのしいですよ。 みなさんは、関西国際空港(かんさいこくさいくうこう)を知(し)っていますか。 大阪(おおさか)にある空港ですね。 関西国際空港は、海の上にあるのを知っていますか。 そうなんです。実(じつ)は、海(うみ)の上にあるんです。 きょうは、「のは」「のが」「のを」ですね。「の」は「こと」にかえられますね。 作文を書くのが好きなんです。作文を書くことが好きです。 番組表(ばんぐみひょう)をチェックするのを忘れました。 番組表をチェックすることを忘れました。 漢字を書くのはむずかしいです。漢字を書くことはむずかしいです。 何が違いますか。「のは」は話すときに、たくさん使(つか)いますね。 そして、「です」の前は「の」は使えません。 「私の仕事(しごと)は日本語を教(おし)えることです」これは正しいです。でも、「私の仕事は日本語を教えるのです」とはいいません。 そして、「私はアメリカに行ったことがあります」「泳(およ)ぐことができます」の「こと」は「の」にすることはできません。注意してくださいね。
ポッドキャストチャンネル
にほんごのれんしゅう
製作者
全エピソード
Studiare due lingue allo stesso tempo, sogno o realtà?
22:19
2023年1月13日
茶时话中文 - 社交软件的弊端
03:33
2022年10月16日
Does the rain in Spain stay mainly on the plain?
01:46
2024年10月21日
Lesson 3 word 1 ( Typical )
02:39
2024年3月1日
오늘은 이야기
02:17
2025年2月13日 08:15
¿ Como son los acentos en Colombia ?
08:05
2022年3月24日
Опис собе - Opis sobe – A description of a room (A1-A2 level)
02:31
2022年9月21日
#360 お月見、について!
03:46
2023年9月29日
さらに表示
人気のエピソード
The Italian Miscellaneous Podcast🖐
Studiare due lingue allo stesso tempo, sogno o realtà?
22:19
茶时话中文 Tea Time Chinese
茶时话中文 - 社交软件的弊端
03:33
The Social Evolutionary
Does the rain in Spain stay mainly on the plain?
01:46
Engsavvy ( 504 Absolutely Essential Words )
Lesson 3 word 1 ( Typical )
02:39
한국의 문화
오늘은 이야기
02:17
Colombia
¿ Como son los acentos en Colombia ?
08:05
SERBIAN TO GO
Опис собе - Opis sobe – A description of a room (A1-A2 level)
02:31
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
#360 お月見、について!
03:46