Search from various 영어 teachers...

99 習慣について
설명
こんにちは!Atsushiです。
今日の天気は雨です。
気温は16℃です。
さて、このPodcastもいよいよ99回目になりました。
録音できていない日もありますが、その分、1日に2回録音している日もあります。ですので、結果的には、このPodcastをはじめてから毎日配信しているペースで続けています。
次はいよいよ100回目です。
ということで、ルーティン、習慣について話そうと思います。
みなさんは、はじめようと思ったことを、ずっと続けていることはありますか?私は意志が強くないので、続けていることはとても少ないです。ですが、最近になって、ようやく続けるコツをつかんできました。
ポイントは簡単にすることです。
簡単にしても続けることは大変ですね。
でも、難しくするともっともっと大変です。
例えば、ランニングを続けたい、と思った時、どう予定を立てますか?もちろん、はじめはモチベーションが高いです。ですので、週に5回、毎回10キロ走る!など高めの目標設定をしてしまいます。でもそれは結局、続きません。人はモチベーションをずっと同じに保つのはとても難しいですね。モチベーションが下がる時もあります。そんな時のことも考えた上で、目標設定をするのがいいと思います。ですので、ランニングを始めたい時は、週に2.3回、2.3キロからはじめるとかが良いと思います。もちろん人によります。本当にランニングの習慣を作るのが初めての人は、週に1回、1キロから、とかでもいいかもしれません。
簡単そうかもしれませんが、それを続けるのは意外と難しいですね。でもその簡単な目標を決めてクリアしていくことで達成感を積み重ねていって、自信がついてきます。その後に少しずつ、走る日数や走る距離を増やしていくと良いと思います。
はじめから欲張らないように、続けるのが大変と感じないように、毎回それをするのが楽しくなるぐらいになると、無意識に続けられるようになります。そして、この達成感が得られると、他のものにも応用ができるようになります。
私は、このPodcastを始める前にも、他にも何回か、ルーティンにするまでのチャレンジをしたことがあります。何度も失敗もしました。だから、どうやったら続けられるかがわかりました。
みなさんも何かを始める時は簡単な目標設定からはじめてくださいね!
そして、このPodcastも、1回の時間をとても短くしています。だいたい2.3分ですね。すぐ終わりますので、いつでも聞けるし、何回も聞けると思います。
日本語学習をしているみなさん、ぜひ日本語に耳を慣らすために、何度も何度も聞いてみてくださいね。
ということで、今回は習慣について話しました。
最後まで聞いていただき、ありがとうございます!
ではまた!
팟캐스트 채널
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
작성자
모든 에피소드

Folklore Las Cortadoras

Season 01 / Episode 02 - Are study apps really worth it? (part 1)

Aquele do 7 de Setembro x 20 de Setembro

When is your birthday? / Когда твой день рождения?

Dreaming is healing 🌻🌈 (B2C1 Spanish)

159 – Quejas ridículas de turistas que te haran reír

来ないで! Don’t come!

DEFENSOR DE OFICIO.
인기 팟캐스트

Cultura Salvadoreña
Folklore Las Cortadoras

Subtitled Italian
Season 01 / Episode 02 - Are study apps really worth it? (part 1)

Keep Speaking Portuguese
Aquele do 7 de Setembro x 20 de Setembro

russian in context
When is your birthday? / Когда твой день рождения?

Spanish to improve your life
Dreaming is healing 🌻🌈 (B2C1 Spanish)

Blanca to go
159 – Quejas ridículas de turistas que te haran reír

やさしい日本語(にほんご)
来ないで! Don’t come!

CHISTES MEXICANOS
DEFENSOR DE OFICIO.