Search from various Engels teachers...

#476 N3 漢字 冷(レイ)について!
Omschrijving
こんにちは!
Japanese daily life podcast のAtsushiです。
このPodcastは、日本語を楽しく勉強しているみなさんに向けたPodcastです。
ぼくの日常生活の話を聞くことで、日本語のリスニングをよくしたり、新しい言葉を知ってもらえたらいいなと思います。
みなさんお元気でしょうか。
今日もジョージアでPodcastを録っています。
今回も漢字。
冷を説明します。
音読みは、レイ
訓読みは、さーめる、つめーたい
意味はさめる、つめたい、ひえる、などの意味です。
熟語です。
・冷房ーれいぼう 部屋の空気を冷やす機械
・冷蔵ーれいぞう 食べ物などを、冷たく保存すること
・冷静ーれいせい 落ち着いていること
・冷遇ーれいぐう つめたい態度
例文
・日本の家では、冷房設備がもともとついています。
・冷蔵庫を見たら、何も入っていなかった。
・あの人はいつでも冷静です。
・会社で冷遇されたので、辞めることにしました。
ということで、今回は以上です。
最後まで聞いていただき、ありがとうございます!
ではまた!
Podcast Kanaal
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Auteur
Alle afleveringen

Acepta el desafío

Learn Spanish Conversation parte 23

La Primavera en Sudamérica🌎🌻🌳🌹 [Capítulo 7]

Lets meet in Turkish

La rana que quería ser una rana auténtica.

‘Of course it’s a bubble’: AI start-up valuations soar in investor frenzy

La Feria de La Chinita o la Feria de la Chiquinquirá

PIERNA DERECHA.
Populaire afleveringen

Español Bipolar
Acepta el desafío

Learn Spanish Conversation
Learn Spanish Conversation parte 23

Escucha Facil Español
La Primavera en Sudamérica🌎🌻🌳🌹 [Capítulo 7]

Turkish for beginners
Lets meet in Turkish

Hablemos de Fábulas
La rana que quería ser una rana auténtica.

Short & Sweet Daily Business English News
‘Of course it’s a bubble’: AI start-up valuations soar in investor frenzy

Costumbres y Tradiciones de Venezuela
La Feria de La Chinita o la Feria de la Chiquinquirá

CHISTES MEXICANOS
PIERNA DERECHA.