Zoek een leerkracht
Groepsklas
Community
Aanmelden
Inschrijven
Open in de App
[Gedeactiveerde gebruiker]
「飽食」と「暴食」のどこが違う? どういう場合に使えるか
31 aug. 2011 17:49
4
0
Antwoorden · 4
1
「暴食」・・・何も考えずに食べすぎてしまう事。 ですが、「暴食」だけで使う事は少なく、 主に「暴飲暴食」(=おなかの調子や体調を考えずに飲みすぎ食べすぎる事)という四字熟語で使う事が多いです。 例)今日はパーティーですが、暴飲暴食は控えてください。 「飽食」は・・・ ①あきるほど腹いっぱい食べる事。 ②食べたいだけ食べられて、食物が十分ある事。 食べ物がたくさんあり、選べる状態で食べる事。 「飽食時代」「飽食の時代」=生活するのに必要な物が有り余っている時代の事。 「暖衣飽食」=服も食べ物もたくさんある生活のこと。ぜいたくな生活をすること。
31 augustus 2011
1
1
1
「飽食」には2つの意味があり、一つはおなかが一杯になるまで食べる、ということです。 もう一つの意味は、食べ物の不足がないこと=不自由のない生活 です。 「暴食」は、適度な量を超して、食べることです。
31 augustus 2011
1
1
Heb je je antwoorden nog steeds niet gevonden?
Schrijf je vragen op en laat de moedertaalsprekers je helpen!
Vraag nu
Artikelen die je misschien ook leuk vindt
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
van
13 likes · 7 Opmerkingen
Understanding Business Jargon and Idioms
van
2 likes · 0 Opmerkingen
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
van
15 likes · 9 Opmerkingen
Meer artikelen
De italki-app downloaden
Communiceer met moedertaalsprekers van over de hele wereld.