Zoek een leerkracht
Groepsklas
Community
Aanmelden
Inschrijven
Open in de App
Allyson
「勉強をします」と「勉強します」の違いは? 会社で初級の日本語を教えていますが、利用している教科書には「勉強をします」「電話をします」「仕事をします」とかの例しか記載されていません。私は初めて習った時、「勉強します」として習いましたが、何か意味の違いでもありませんでしょうか?
9 okt. 2014 17:25
4
1
Antwoorden · 4
5
意味は同じですが、「Study」を「勉強」と目的語として捉えるか、「勉強する」と動詞として捉えるかに違いがあります。 例えば、 私は、日本語を勉強する。 という文の場合、すでに「日本語」という目的語があるので動詞は「勉強する」となります。「日本語を勉強をする。」では、1つの文に目的語が2つになっておかしいです。 一方、 私は、日本語の勉強をする。 という文の場合、目的語がないので名詞である「勉強」を目的語とし「する」だけが動詞になります。この場合「私は、日本語の勉強する」という言うネイティブもいますので、好みの問題だと思います。
10 oktober 2014
2
5
1
「勉強をします」と「勉強します」は意味上は同じです。どちらでもOK。 「を」を少し強く発音すると、強調したニュアンスに聞こえます。
9 oktober 2014
0
1
Heb je je antwoorden nog steeds niet gevonden?
Schrijf je vragen op en laat de moedertaalsprekers je helpen!
Vraag nu
Allyson
Taalvaardigheden
Engels, Japans, Spaans
Taal die wordt geleerd
Spaans
VOLG
Artikelen die je misschien ook leuk vindt
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
van
24 likes · 15 Opmerkingen
Understanding Business Jargon and Idioms
van
9 likes · 0 Opmerkingen
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
van
15 likes · 9 Opmerkingen
Meer artikelen
De italki-app downloaden
Communiceer met moedertaalsprekers van over de hele wereld.