Zoek een leerkracht
Groepsklas
Community
Aanmelden
Inschrijven
Open in de App
Nico
参りますと伺いますの違いは何ですか(謙譲語) 「行く」の意味の「参ります」・「伺います」はどうやって使い分けをすればよいのでしょうか。
23 mei 2017 04:10
4
0
Antwoorden · 4
1
NISHIさん こんにちは。 NISHIさんは日本語を話せるのですね。 参りますという言葉を使った時、電話等で相手の家、会社などにお伺いする際に 「それでは後ほど参ります」「では、もう少ししたら、お伺いします」同じニュアンスです。 あまり、参りますという言葉を使う人がいなくなりつつありますが 私は使います。 「これから参ります」「これからお伺いします」同じ意味です。 参りますという言葉のほうが少し丁寧に聞こえますかね。 もはやあまり使用されていない感があります。 言語のプロが回答してくれると良いですね。 ごめんなさい、回答になっていないかもしれません。。
23 mei 2017
3
1
Heb je je antwoorden nog steeds niet gevonden?
Schrijf je vragen op en laat de moedertaalsprekers je helpen!
Vraag nu
Nico
Taalvaardigheden
Engels, Japans, Portugees, Spaans
Taal die wordt geleerd
Engels, Japans, Portugees
VOLG
Artikelen die je misschien ook leuk vindt
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
van
37 likes · 21 Opmerkingen
Understanding Business Jargon and Idioms
van
12 likes · 3 Opmerkingen
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
van
16 likes · 10 Opmerkingen
Meer artikelen
De italki-app downloaden
Communiceer met moedertaalsprekers van over de hele wereld.