Mathias
一途に思い込むことって「一途」の読み方を教えてください。
9 mei 2019 13:00
Antwoorden · 9
2
「一途」は「いちず」と読みます。 意味は、他を考えないで、一つのことに打ち込むこと。また、そのさま。ひたすら。ひたむき。「一途に思いつめる」「学問一途の人」
9 mei 2019
My pleasure.
10 mei 2019
@Uedaさん: thank you for the details! i knew there was another reading and wasnt sure which one is right^^;; thank you!
10 mei 2019
と【途】 道。道すじ。道のり。 「再び車に乗り―に上りぬ」〈鴎外訳・即興詩人〉 と【途】[漢字項目] [常用漢字] [音]ト(漢) ズ(ヅ)(呉) [訓]みち 〈ト〉みち。道筋。「途次・途上・途中/一途・帰途・使途・征途・前途・中途・別途・方途・目途・用途」 〈ズ〉道筋。「一途・三途」 [名のり]とお [難読]首途(かどで) 出典 小学館 デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 大辞林 第三版の解説 と【途】 〔古くは「ど」とも〕 みち。旅の道すじ。 [句項目] 途に就く 出典 三省堂 大辞林 第三版について 情報 精選版 日本国語大辞典の解説 と【途】 〘名〙 (「ど」とも) みち。道すじ。道路。また、方法。手段。
10 mei 2019
Below is a quotation from デジタル大辞林. What "途" means by itself. FYI again.
10 mei 2019
Meer weergeven
Heb je je antwoorden nog steeds niet gevonden?
Schrijf je vragen op en laat de moedertaalsprekers je helpen!