Alice Taplin
「~のが筋」とは? 例えば… 「自身の体験から、お金がなくて大学で学ぶことをあきらめた人の話を聞くと、『努力するのが筋』と思っていた。」 「頼み事をする人の方から挨拶するのが筋だと思う。」 そういった文章で、「~のが筋」はどの意味がありますか。 よろしくお願いします。
31 mrt. 2020 20:15
Antwoorden · 5
Maybe I'll answer in a difficult way if use Japanese, so I'll do in English. I'll explain in your example. If someone ask for your help, he should come to you and ask so humbly. He should take some cakes or snacks,・・if it is proper, right ? ’~するのが筋’ means such a proper manner in our daily life. 筋 means ethical correctness. In other words, you can say 道理.
1 april 2020
「筋」の意味は、道理に適うようにすることです。なので、〜のが筋という言葉は、〜することが道理(ルールや常識)に適っている。正しい。という意味になります。
7 april 2020
「筋」とは、「細く、長く、伸びていて、簡単には切れない何か」です。大きくは"line"のこと。 「~のが筋」という場合は、「the way all the people living in this world should follow」 ぐらいの意味になります。いや、正確には「the way the speaker thinks all the people living in this world should follow」 というべきかもしれません。 「筋」は、a line of storiesとも解釈できます。そこには必ず「論理」が必要です。 >「自身の体験から、お金がなくて大学で学ぶことをあきらめた人の話を聞くと、『努力するのが筋』と思っていた。」 これは「お金がないからあきらめるというのは、筋が通っていない。お金がなくても努力して大学に入る(or 学び続ける)のが筋だ。自分はそうした。みんなもそうするべきだ」という意味合いになります。ここには、「勉強は努力して続けるべきだ(金がないぐらいの理由であきらめてはいけない)」という前提論理があります(それが正当な論理かどうかは不明です。ただ当人にとっては正当な論理(筋)です)。 >「頼み事をする人の方から挨拶するのが筋だと思う。」 「人に何かを頼むのなら、まずその人から先に挨拶するのが、正しいありかた、あるべき姿だ(だから俺から先に挨拶したりはしないよ)」という意味あいです。 ちなみに、「人を殺してはいけない。それが筋だ」「人には親切にするのが、筋だ」とは、ふつう言いません。人を殺してはいけない、人に親切にする、のは「当然のこと」であり、それを論理で裏付ける必要はないからです。 日本では、ヤクザ(mafia)の人がよく、「それじゃあ、筋が通らねえんじゃねえのか!?」と言ったりします。俺は筋を通している(follow the way it should be)、お前は筋を通していない、といって脅しているわけです。 ※ 追記: ただいま私の書き込みに-1がついています。高確率で、Aliceさん、Hiroyukiさんに-1をつけたのと同一人物でしょう。この人はどんな方なのでしょうか。私には非常に興味深いです。
1 april 2020
現在、Aliceさんの質問に-1がついています。しかし質問内容はきわめて妥当であり、-1をつけるのは不当です。-1は、誹謗中傷など著しく不適切な書き込みに対してのみ、つけるべきと考えます。(先ほど、私の方で+1しました)
31 maart 2020
Heb je je antwoorden nog steeds niet gevonden?
Schrijf je vragen op en laat de moedertaalsprekers je helpen!