Znajdź nauczyciela
Zajęcia grupowe
Społeczność
Zaloguj
Załóż konto
Otwórz w aplikacji
#205 関西弁について!
05:01
17 lutego 2023
05:01
17 lutego 2023
Opis
lesson on italki https://www.italki.com/ja/teacher/9451959/japanese https://linktr.ee/atsushi_japanese こんばんは! Japanese daily life podcast のAtsushiです。 このPodcastは、日本語を勉強しているみなさんに向けたPodcastです。 さて、今回は久しぶりに関西弁の話をしようと思います。 日本語のオンラインレッスンをしている時に、関西弁に興味がある方によく会います。標準語とは違うイントネーションがあって特徴的なので、好きな人も多いみたいですね。 アニメで関西弁がよく出てくることもあるので、そういうところから関西弁を知る人も多いようです。 で、僕は大阪で生まれ、30歳ぐらいまでずっと大阪で育ったので、強い関西弁、いわゆるコテコテな関西弁ではないですが、イントネーションは強くのこっています。今こうやって話している時も、たぶん関西弁のイントネーションが出てると思いますが、自分では気づいていないことも多いです。 妻も大阪出身なので、2人でいるとさらに関西弁が強くなります。ですので、今こうやって話している時よりも、いつもはもっと関西弁で話している、という感じです。 で、関西弁あるあるの話があります。 あるあるはそういうことがよくある、ということですね。そういう傾向がある。僕たちは日本でも4つの都道府県に住んだことがあって、僕は10回以上引越したことがあります。 それぞれの場所で、その土地の方言はあります。岡山もありますし、鳥取もありましたし、北海道もあります。だけど、関西弁がぬけることがありません。少しはその土地のイントネーションはうつるんですが、反対に、その土地の人が関西弁ぽくなったり、関西弁のマネをしはじめたりします。 それこそ、今僕の妻は関西から転勤してきたこともあって、職場では、ちょっとした関西弁ブームになっています。 それぐらい、特徴的で人の耳に残りやすいイントネーションなのかもしれません。僕自身もそんな関西弁はめっちゃ好きなので、これはこれからもずっとぬける気がしません。 また関西弁の言葉もPodcastで話していきますね! みなさんは、方言、ありますか? それはぬけないですか?変わりましたか? そんな話もぜひオンラインレッスンでしましょう! ということで、今回も最後まで聞いていただき、ありがとうございます! ではまた!
Kanał podcastu
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Autor
Wszystkie odcinki
Bienvenidos a h h español
00:54
10 lipca 2023
Discutir VS Conversar🎧
02:25
10 marca 2022
Estar entre la espada y la pared
04:12
10 maja 2022
Vishnuvinte Pattikutti
00:17
20 lipca 2024
이번 신제품 샘플 언제 받아 볼 수 있어? 这次新款的样品什么时候能收到?
00:44
24 maja 2022
Мини история. Волшебное слово
21:54
4 września 2022
(全中文 Advanced Chinese, HSK5+) “i人”和“e人”
13:43
30 sierpnia 2023
「ごんぼほる」ごぼうを掘るとだだをこねる、意地を張ることになる!なぜ?東北弁!Learning Tohoku dialect
02:45
1 lipca 2022
Pokaż więcej
Popularne odcinki
Spanish for beginners//Español para principiantes
Bienvenidos a h h español
00:54
Hablando Al Chile
Discutir VS Conversar🎧
02:25
Expresiones en español
Estar entre la espada y la pared
04:12
Manya Maha Janagale
Vishnuvinte Pattikutti
00:17
[YOON] 1분 한국어
이번 신제품 샘플 언제 받아 볼 수 있어? 这次新款的样品什么时候能收到?
00:44
Not Prickly Russian
Мини история. Волшебное слово
21:54
Chillchat (Learn Chinese and Chill)
(全中文 Advanced Chinese, HSK5+) “i人”和“e人”
13:43
Nihongo tokidoki Inaka hougen with Megumi Na
「ごんぼほる」ごぼうを掘るとだだをこねる、意地を張ることになる!なぜ?東北弁!Learning Tohoku dialect
02:45