Search from various angielski teachers...
cathy
ておく、といての使い方は何?
言っておく と 言っといて 使い分けですか?
あたしら男子ソフト見れないからさ、あんたあたしらの分まで応援しといて これの応援しといて の意味は??
11 sie 2016 11:30
Odpowiedzi · 4
1
「言っておく」はある目的のためにあらかじめ(今から準備するために)「何かを言う」ということです。「言っといて」は口語的な表現で、正しくは「言っておいて」です。(= 言っておく + 依頼「言っておいてください」の「ください」を省略したものです。)
「応援しておく」はチームが勝つ目的のために「応援する」ことで、「応援しといて」(しておいて)は「応援しておいてください」の「ください」が省略されていますが、応援することを依頼している表現です。
12 sierpnia 2016
誰がする動作なのかが変わります。
また「しておいて」は相手に依頼する文章です。
(私が)応援しておく
(あなたが)応援してほしい→応援しておいてほしい→応援しておいて(依頼・省略)
11 sierpnia 2016
Nadal nie znalazłeś/łaś odpowiedzi?
Napisz swoje pytania i pozwól, aby rodzimi użytkownicy języka ci pomogli!
cathy
Znajomość języków
chiński (mandaryński), angielski, japoński, hiszpański
Język do nauczenia się
angielski, japoński
Artykuły, które również mogą ci się spodobać

🎃 October Traditions: Halloween, Holidays, and Learning Portuguese
27 głosy poparcia · 8 Komentarze

The Curious World of Silent Letters in English
29 głosy poparcia · 18 Komentarze

5 Polite Ways to Say “No” at Work
34 głosy poparcia · 8 Komentarze
Więcej artykułów