Pesquise entre vários professores de Inglês...

みんなの日本語 Lesson 34
Descrição
授業(じゅぎょう)のときに、「リーピートしてください」とみなさんに言います。
これは、「わたしの言ったとおりに、言ってしてください」ということです。
では、「わたしが言ったとおりに、言ってください」「「赤パジャマ、青パジャマ、黄パジャマ、茶パジャマ」「老若男女(ろうにゃくなんにょ)」。言えましたか。
「私が言ったとおりに」とは、私が言うことと同じことを言うことですね。
みなさんは、料理(りょうり)をしますか。レシピのとおりに作りますか。わたしは、ごはんを作るとき、レシピを見ます。がんばって、レシピのとおりに作ります。
みなさんは、授業のあとで復習(ふくしゅう)をしますか。授業のあとで、必ず復習してください。
そして、復習してから、宿題をしてください。がんばってくださいね。「のあとで」と「~てから」の使い方(かた)の違(ちが)い、わかりますか。
「のあとで」は、たとえば、「走ったあとで、シャワーを浴(あ)びます」「食事のあとで、薬(くすり)を飲みます」と時間の前後関係(ぜんごかんけい)です。
では、「てから」はどうですか。「必(かなら)ず復習してから、宿題をしてください」。宿題をします。そのとき、復習が大切(たいせつ)です。復習が必要です。なので、「宿題をする」には、必ず「復習が必要(ひつよう)」です。このときは「てから」を使います。
では、次の二つの文を聞(き)いて考(かんが)えてください。
a)「インターネットで調(しら)べてから、車(くるま)を買(か)います」
b)「インターネットで調べたあとで、車を買います」?
「インターネットで調べたあとで、車を買います」は少(すこ)しおかしいです。
どうしてかわかりますか。考えてみてください。
みなさんは、目がいいですか。近くのものがよく見えますか。わたしは、最近(さいきん)近(ちか)くのものがよく見えません。
めがねをかけて、本(ほん)を読(よ)みます。
みなさんは、めがねをかけて、本を読みますか。それとも、めがねをかけないで、本を読みますか。
みなさんは、友(とも)だちと話すときは、いすに座(すわ)って話しますか。それともいすに座りながら話しますか。
えっ、「座りながら」話す??少しおかしいですね。座りながらというのは、座るという動作(どうさ)をしながらということですから、少し変(へん)な状態(じょうたい)ですね。
わかりますか。
でも、コーヒーを飲みながら、おしゃべりはしますね。いすに座って、コーヒーを飲みながら、おしゃべりします。
Canal de Podcast
にほんごのれんしゅう
Autor
Todos os episódios

Sakit Gigi vs Sakit Hati

Pregunta cuánto vale algo en árabe

Chapter 1 Page 2 - Niet thuis

#1 ホストの2人について/ #1 関西弁講座 | #1 About the hosts/ #1 Kansai Dialect Lecture

Words with alphabet A / ئا

Easy Turkish GREETINGS

American English Pronunciation Tips for Workplace Success

Especial Navidad 4-Navidad
Episódios populares

Akhir minggu
Sakit Gigi vs Sakit Hati

Aprende árabe con Radia
Pregunta cuánto vale algo en árabe

Beginner book Dutch A1-A2
Chapter 1 Page 2 - Niet thuis

Real-Life Japan
#1 ホストの2人について/ #1 関西弁講座 | #1 About the hosts/ #1 Kansai Dialect Lecture

Uyghurche Learning FM/ئۇيغۇرچە تىل ئۆگىنىش
Words with alphabet A / ئا

Easy Turkish
Easy Turkish GREETINGS

Express to Impress
American English Pronunciation Tips for Workplace Success

Blanca to go
Especial Navidad 4-Navidad