搜索 英語 老師

67 日本の夏が終わります、について
說明
こんばんは!Atsushiです。
今日の北海道の天気は雨です。
ずっと雨が降っています。
気温は19℃です。少し寒いですね。
私が学生だった時は、今日8/31が夏休みの終わりでした。
明日9/1から新学期、日本だと2学期のはじまりですね。
今ははじまる日はもう少し早いです。たぶん先週の途中からはじまっているところもありますね。
私が学生の時は、8/31が休みの最後の日だったので、とても寂しい気持ちだったことを思い出します。それと夏休みの宿題が終わっていなかったので、必死になって終わらせていたと思います。
夏休みは、日本の学生生活で1番長い休みですね。ですので、家族や友達といろんなところへ出かける、遊びに行くとか、旅行することが多いので、楽しいイメージがあります。
冬休みや春休みもありますが、それはそんなに長くないですね。2.3週間です。夏休みは1ヶ月ちょっとありますね。約40日ぐらいですかね。日本人は働き始めると、そんなに長い期間は休むことはとても少ない、ほとんどないので、学生の時の夏休みはとても貴重な、大切な時間ですね。
高校生までは友達と海に行ったりしましたが、大学生になると行動力もつくので、日本中を旅行したり、海外にも行ったりします。
私が大学生の時は、日本国内の旅行と海外旅行、両方しました。大学生の年齢になると車の免許が取れるので、車での旅行が増えました。毎年車で旅行をしましたが、1番記憶に残っているのは、北海道を車で一周したことです。
おそらく4.5日かけて回ったと思います。
日本最北端の宗谷岬、最東端の納沙布岬に行きました。
おいしいラーメンや海鮮丼を食べたことは、今も覚えています。
そんな北海道に25年後に住んでいるとは想像もしませんでした。人生何があるかわかりませんね。わからないから楽しい!と思います。最近はわからないことを楽しもう!という気持ちになってきました。来年どこに住んでいるかわからない人生はそれはそれでエキサイティングですね。日本語のレッスンをしていると、いろんな場所に住んでいる人の話が聞けるので、本当に楽しいですし、刺激をもらいます。
夏の話からそれてきましたので、ここで終わりにします。
今回も最後まで聞いていただき、ありがとうございます!
それではまた!
Podcast 頻道
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
創作者
Podcast全集

EP 10_ Review of Lesson 1 to 10 (Free Chinese Lesson)

Day 25

立夏之后是小满Grain Buds comes after The Start of Summer

"Tu" ou "você" — Qual usar no Brasil?

ブリュッセルの好きなところと嫌いなところ(1)

2. El choclo

¿CUÁL ES LA DIRENCIA ENTRE UN ABOGADO Y UN CUEVO?

Outside the Rembrant Museum in Amsterdam (with transcript)
熱門集數

Who says Chinese is hard? 谁说中文很难
EP 10_ Review of Lesson 1 to 10 (Free Chinese Lesson)

A 30-day positive affirmation journey with Rose
Day 25

四季人生(The Four Seasons of Life)
立夏之后是小满Grain Buds comes after The Start of Summer

O Jeitinho Brasileiro
"Tu" ou "você" — Qual usar no Brasil?

Nihongo Short Story by Noriko
ブリュッセルの好きなところと嫌いなところ(1)

Learn Peruvian Spanish
2. El choclo

CHISTES MEXICANOS
¿CUÁL ES LA DIRENCIA ENTRE UN ABOGADO Y UN CUEVO?

Teacher Joseph's Podcast
Outside the Rembrant Museum in Amsterdam (with transcript)