bonobons
「また今晩」は間違いますか? 「また明日」と「また来週」は正しい文です。。。それで「また今晩」 と「また三時」も正しいですか?グーグルで答えが探しで、その2つ文は間違います。 手伝ったら良かったです!^^
2012年11月18日 00:14
解答 · 4
1
何かをその日の午前中くらいにしている相手と「じゃあ、また今晩、いつもの店で」などは良く使うフレーズです。 「また3時」ですが、「また来週!」「また明日!」は言いますが、「じゃあ、また3時に!」など、時間の場合は、「じゃあ、7時に(会いましょう。)」「また6時に」などと使うと思います。 時間を入れる場合は、具体的な場面がすでに想定されているんだと思います。 ちなみに「また後で!」 →see you later、もよく使うフレーズですよ。 ※「手伝ったら良かったです。」は「手伝ってもらえるとうれしいです。」の方が、自然な表現だと思います。 じゃあ、お互いがんばろう!
2012年11月18日
「また今晩」は状況によってはあるうる言い方です。たとえば、昼間、何かをして、夜また同じことをすることを約束した場合、「では、また今晩」と言うことはあり得ます。 「また三時」は言いませんが、「また三時に」なら、あり得ます。たとえば午前中に会って、三時にまた会うなら、「では、また三時に」と言うと思います。
2012年11月18日
還沒找到你要的答案嗎?
寫下你的問題,讓母語者來幫助你!