Eine Lehrkraft suchen
Gruppenunterricht
Community
Anmelden
Registrieren
In der App öffnen
雨(オノマトペ)
02:25
12. Juli 2022
02:25
12. Juli 2022
Beschreibung
みなさん、こんにちは。 今日の東京は久しぶりの雨です。少しうれしいです。暑いジリジリと照り付ける太陽から少し解放(かいほう)された感じです。 今日は、朝から空はどんよりとした黒い雲に覆(おお)われていて、少し前から、ぽたぽたと雨が降り始めました。今はしとしとと雨がふっている感じです。だんだんと雨足(あまあし)が強くなってくるかもしれません。 娘が帰ってくる時間帯に、ざあざあと激しく雨が降らなければいいのですが。 雨がふると、湿度が高くなり、むしむし、じめじめとしてきます。 まあ、しょうがないですね。 先週末、娘は塾のテストでした。小学4年生です。でも東京の子供の多くは、塾へ通っています。 で、帰るなり「国語が難しかった。しかも慣用句!!『うそをつく友人とは手を(なんて)』いうの」って。 あー、もう「うそをつく友だちとは『関わらない』ってことだよ。『手をきる』っていうんだよ」といいながら、娘と二人で慣用句の勉強をしました。 手を使う慣用句、たくさんあるんですよ。 例えば、「困っている人に『手を出す』」と言えば「助けることです」。ついつい子供のことには手を出してしまう私です。過保護(かほご)すぎるとよく注意されています。 ほかにも色々ありますが、「めんどくさいので『手をぬく』」というと、適当にやることです。 息子は、常に学校の先生や私含め親から「手をぬかない」「手をぬきすぎ」「もっとまじめにやりなさい」って怒(おこ)られています。 一方で娘は、とてもまじめな性格なので、「もう少し手をぬいていいんだよ」と言いうほどです。 今日はオノマトペと「手」を使った慣用句をたくさん使ってみました。 オノマトペ: ジリジリ しとしと ざあざあ むしむし じめじめ 手を使った慣用句 手をきる 手を出す 手をぬく
Podcast-Kanal
「のぞみ」の日記
Autor
Alle Episoden
What is a typical day for you?
04:11
19. Mai 2022
Introduction
01:43
22. März 2022
Steps of learning Chinese Pinyin
07:38
24. Mai 2022
~이/가 vs ~을/를
00:47
25. Februar 2022
Episodio 6. Gentrification in Mexico City and Learning Spanish
06:54
20. Mai 2024
16.甥っ子(おいっこ)に、はじめて、会(あ)いました/Japaneseだんだんpodcast
01:53
6. Oktober 2023
ぼくも教科書の勉強は大嫌い! でも、、、
02:56
12. Januar 2023
Tip 64 - How to apply Newton’s Law of Universal Gravitation into Language Learning
07:13
27. März 2025 19:23
Mehr anzeigen
Beliebte Episoden
Beginner
What is a typical day for you?
04:11
I Speak Mandarin Now
Introduction
01:43
Story Chinese
Steps of learning Chinese Pinyin
07:38
재미있는 한국어
~이/가 vs ~을/를
00:47
Quetzal: Explorando la Cultura Mexicana
Episodio 6. Gentrification in Mexico City and Learning Spanish
06:54
Japaneseだんだんpodcast
16.甥っ子(おいっこ)に、はじめて、会(あ)いました/Japaneseだんだんpodcast
01:53
Japanese "Taka" it easy
ぼくも教科書の勉強は大嫌い! でも、、、
02:56
111 Tips for Learning a Language
Tip 64 - How to apply Newton’s Law of Universal Gravitation into Language Learning
07:13