Finden Sie Englisch Lehrkräfte

ます形を使う表現② Expressions using masu-form②
Beschreibung
「ます形」を使う表現についての第2回目
前回紹介した動詞の「ます形」を使った表現は
ひるごはんを たべましょう。
ひるごはんを たべませんか。
ひるごはんを たべにいきます。
ひるごはんを たべたいです
ひるごはんを たべましょうか。 でした。
今回は動詞のます形を使った表現を4つ紹介します。
① 「ながら」②「すぎます」③「やすいです」④「にくいです」
① 「ながら」 ひとりの人が二つのことを同時にすることを表します。
あさご飯を食べながら、新聞(しんぶん)を読みます。
I read the newspaper while eating breakfast.
たべます+ながら→たべながら
音楽(おんがく)を聞きながら、宿題をしています。
I’m doing homework while listening to music.
ききます+ながら→ききながら
② 「すぎます」 ちょうどいい線を超えていると言いたいときに使う。
きのう パーティーで 飲みすぎました。
I drank too much at the party yesterday.
のみます+すぎます→のみすぎます
あるきすぎて、足がいたいです。
My feet hurt from walking too much.
あるきます+すぎます→あるきすぎます
③ やすいです なにかをするのが かんたんだという意味です。
このペンは 書きやすいです。
This pen is easy to write with.
かきます+やすいです→かきやすいです
このタブレットは使いやすいです。
This tablet is easy to use.
つかいます+やすいです→つかいやすいです
④ にくいです なにかをするのが むずかしいという意味
これは大きすぎて、食べにくいですね。
This is too big and difficult to eat.
たべます+にくいです→たべにくいです。
雨で洗濯物がかわきにくいです。
Laundry is hard to dry in the rain.
かわきます+にくいです→かわきにくいです。
Podcast-Kanal
ことばコトバ言葉kotoba
Autor
Alle Episoden

Ballet 芭蕾舞

Global Leaders Unite in Dubai: COP28 Agrees on Climate Action

NEEDS VS. WANTS AND THE IMPORTANCE OF DELAYED GRATIFICATION

#5 過去に戻るか、未来に行くか

Modern Tamil

La Familia

【Japanese Podcast#15】あなたはミニマリスト?マキシマリスト?|Are you a Minimalist or a Maximalist?

聊聊狗狗 Let’s talk about doggos!!
Beliebte Episoden

A short and interesting Chinese daily article for every day
Ballet 芭蕾舞

Lisa's Podcast
Global Leaders Unite in Dubai: COP28 Agrees on Climate Action

FLO TALKS
NEEDS VS. WANTS AND THE IMPORTANCE OF DELAYED GRATIFICATION

ゆかのにほんごカフェ
#5 過去に戻るか、未来に行くか

Explore Tamil
Modern Tamil

AUDIO-ARTÍCULOS (Nivel B2-C1)
La Familia

NANAのにほんごpodcast
【Japanese Podcast#15】あなたはミニマリスト?マキシマリスト?|Are you a Minimalist or a Maximalist?

Chillchat (Learn Chinese and Chill)
聊聊狗狗 Let’s talk about doggos!!