Eine Lehrkraft suchen
Gruppenunterricht
Community
Anmelden
Registrieren
In der App öffnen
23 あいさつについて
03:24
18. Juli 2022
03:24
18. Juli 2022
Beschreibung
こんにちは!Atsushiです。 今日の天気は曇り。 気温は20℃です。 昨日と同じで、少し肌寒いですね。 今みなさんの住んでいるところは何時ですか? その時間のあいさつはどうしますか? 今日は、あいさつについて、話します。 日本では、朝と昼と夜とあいさつのしかたが変わりますね。 あいさつの言葉、知っていますか? 朝は、おはようございます。 昼は、こんにちは。 夜は、こんばんは。 ですね。 なぜ、この言葉なんでしょうか。 その話をします。 朝のあいさつ、“おはようございます”の由来は、歌舞伎(かぶき)だそうです。(歌舞伎は、日本の昔の演劇で、伝統芸能の1つです。) 歌舞伎の役者の準備には時間がかかります。 ですので、準備している人たちは、“お早いお着きでございます”と言っていました。 このお早いおつきでございます、が省略しょうりゃく、短くなって、 おはようございます、となりました。 こんにちは。 きょうは、と漢字を書いて、こんにちは、と読みます。 もともと、“今日(こんにち)は、ご機嫌いかがですか”“今日(こんにち)は、いいお天気ですね”といった言葉があいさつとして使われていました。 明治時代、約150年前ごろに“今日は”以降がはぶかれました。そして、“こんにちは”となり、広がったようです。 「こんばんは」 “こんばんは”も“こんにちは”とにています。 漢字で、今日の晩(夜)と書きます。 そしてこんばんは、と読みます。 そして日本の特徴だと、お辞儀をしますね、頭を下げます。 頭を下げることで相手への礼儀(れいぎ)をあらわします。 みなさんの国のあいさつはどうですか? ぜひ、日本語のレッスンでお話しましょう! それではまた!
Podcast-Kanal
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Autor
Alle Episoden
“UAO? in Amrillo city” 謎の生き物が動物園のカメラに…正体予想で憶測飛び交う。市は「手を貸して」と情報募る
07:56
13. Juni 2022
秧秧老师的中文课堂
01:20
14. Apr. 2025 13:26
1 - Mate lavado
02:14
3. Juni 2023
Ep7 Мда треш (exploring Russian tiktok trends)
02:53
27. April 2022
Nombre de Perro.
00:28
5. August 2022
Movie: Deep
04:39
7. Mai 2022
Benvenuta Primavera
08:49
26. Apr. 2025 21:33
#427 おせち、について!
07:07
3. Januar 2024
Mehr anzeigen
Beliebte Episoden
"After 5" by Japanese Teacher
“UAO? in Amrillo city” 謎の生き物が動物園のカメラに…正体予想で憶測飛び交う。市は「手を貸して」と情報募る
07:56
秧秧老师的中文课堂
秧秧老师的中文课堂
01:20
Segurola y Habana Podcast
1 - Mate lavado
02:14
Russian Daily with Yaroslava
Ep7 Мда треш (exploring Russian tiktok trends)
02:53
CHISTES MEXICANOS
Nombre de Perro.
00:28
Learn English with Stories
Movie: Deep
04:39
Vivendo tra due lingue
Benvenuta Primavera
08:49
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
#427 おせち、について!
07:07