大好き、Te quiero, I love you。
日本にで会ったとても大切な友達の誕生日の時にメッセージを書きたかったのですが、お勉強で忙しすぎて今日やっと、ちゃんと書きました。最後の文書に「I love you」と書きたかったのですが、こういう言い方をしたら、その友達はどう思うかと心配して結局、「I love you」との同じような言い方にしてみました。スペイン語では「Te quiero」と「Te amo」という言葉が二つあって、友達には「Te quiero」で恋人とかには「Te amo」を言います。日本語で、大好きとか愛してるとかと言うと最上級の意味になってしまいますね。とにかく、あまり考えずに直接に「I love you」と言ってたらよかったのでしょうかね。みんなさん、同じようなシチュエーションをにあったことがありますか。
うーん。。そういうシチュエーションなら、「○○は僕の大切な友だち」とか「○○がいると楽しい」とか?
大好き、Te quiero, I love you。
日本でに会った(o 出会った) とても大切な友達の誕生日の時にメッセージを書きたかったですが、お勉強で忙しすぎて今日やっと、ちゃんと(o きちんと) 書きました(o 書くことができました)。最後の文書に「I love you」と書きたかったのですが、こういう言い方をしたら、その友達はどう思うかと心配して、結局(、)「I love you」との同じような言い方にしてみました。スペイン語では「Te quiero」と「Te amo」という二つの言葉が二つあって、友達には「Te quiero」(で)、恋人(とか)には「Te amo」とを言います(o 「Te amo」を使います)。日本語で、大好きとか愛してるとかと言うと最上級の意味になってしまいます(よ)ね。とにかく、あまり考えずに直接に「I love you」と言えばってたら(o 書けば)よかったのでしょうか(ね)。みんなさん、同じようなシチュエーションを経験したあったことがありますか。
Hola Marco,
日本人はあまり言葉で表現しないから、むずかしいですよね。Kimkyoさんの言うように「大切な友だち」が良いと思いますよ。
A propósito, ya te corregió Kimkyo-san, por eso añadí otras maneras de decirlo. Espero que te ayude.