hemp'
薄目で見て「たら」、知らない人が日食サングラスを貸してくれました。 この「たら」はなんですか? こんにちは。 薄目で見ていた「とき」と替えたら、ニュアンスが違うように思います。 この「たら」はなんでしょうか?「たら」には条件の意味があると聞きました。 例)終わったら、教えてください。 でも私の質問の「たら」は条件じゃないように思います。 英語で言うなら、 I was watching the sun with eyes slightly opened [ and then ] somebody I don't know borrow me glasses. の [ and then ] でしょうか? この「たら」に名前があるなら知りたいのです。 例えば、条件のたら、とかそういうものです。 無いなら、意味が知りたいです。 この「たら」はどういう意味で、またほかに何か置き換える言葉があるのでしょうか?borrow me glasses...じゃなくて gave me glasses. でした。自分でコメントつけてて思いつきましたが、 「トンネルを抜けると雪国だった」の「と」が同じように思います。 「すると」が同じ? 薄目で見ていると、知らない人が日蝕サングラスを貸してくれた。 薄目で見ていたら、知らない人が日蝕サングラスを貸してくれた。
21. Mai 2012 06:35
Antworten · 4
  V(動詞) していたら。。。。。。。の 「たら」です。   I was watching the eclipse of the sun this morning...........
21. Mai 2012
Akiサン ありがとうございます。素晴らしく役に立つリンクでした。 風穴があいたので、そこからまた調べてみます。どうもありがとう。
22. Mai 2012
私も文法は分かりませんが、ここで説明されているのが分かり易いかもしれません。^^    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0421/501252.htm?g=08
21. Mai 2012
Haben Sie noch keine Antworten gefunden?
Geben Sie Ihre Fragen ein und lassen Sie sich von Muttersprachlern helfen!