Eine Lehrkraft suchen
Gruppenunterricht
Community
Anmelden
Registrieren
In der App öffnen
Le
What is the diference between Vてならない Vてたまらない
16. Sep. 2014 02:23
2
0
Antworten · 2
4
日本語上級者のようなので全て日本語で書きます。 1、Vて/A(い形容詞)くて/Na(な形容詞)で ならない 2、Vて/A(い形容詞)くて/Na(な形容詞)で たまらない は、どちらも感情・感覚・欲求が非常に高くてコントロール(control)できない状態を言います。 似た表現で、どちらも使えることが多いですが、違いは ① 1 のほうが少し硬い表現で 書き言葉に使うことが多い ② 客観的な程度を表す形容詞では 2を使う 例: ○杭州は暑くてたまらないです △杭州は暑くてならないです。 ③ 自然に起こってくる感情を表す動詞については 1 を使う(思える/思われる/思い出される など) 例: ○わたしには今回の地震は神の怒りであるように思えてならないんです。 ×わたしには今回の地震は神の怒りであるように思えてたまらないんです。
17. September 2014
0
4
0
同じ意味です。書き手の好みや気分でどちらも使います。会話では、「~てたまらない」のほうが多いかもしれません。
16. September 2014
0
0
Haben Sie noch keine Antworten gefunden?
Geben Sie Ihre Fragen ein und lassen Sie sich von Muttersprachlern helfen!
Jetzt fragen
Le
Sprachfähigkeiten
Japanisch
Lernsprache
FOLGEN
Artikel, die Ihnen gefallen könnten
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
von
30 positive Bewertungen · 18 Kommentare
Understanding Business Jargon and Idioms
von
10 positive Bewertungen · 1 Kommentare
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
von
16 positive Bewertungen · 10 Kommentare
Weitere Artikel
italki-App herunterladen
Interagieren Sie mit Muttersprachlern aus der ganzen Welt.