Finden Sie Englisch Lehrkräfte
Rafael
「もようして」の意味
ちょっと質問がありますが。アニメ(Wolf's Rain)を見て、このフレーズを聞いた:
「俺、いつも追っかけるばっかでさ、でもいつも逃げられてんだよな。気持ちが盛り上がると、もようしてきちゃってさ」。
最後の文の字幕は「When I start to get in the mood, I have to take a leak」と言いますが、全然わかりません。コンテキストは男の人は興味のある女に話してて、そしてどちらも本当に狼だ。辞書で「模様」だけ見つけたけど、意味は関係ないかなと思っています。そして、「to take a leak」は「おしっこをする」と言うので、「模様」と全然違いますね。これはスラングですか。他の言葉ですか。
よろしくお願いします。ありがとうございます!
31. Mai 2018 22:58
Antworten · 5
1
「もようする」ではなく、「もよおす(催す)」ですね。
1つ目の意味として、複数の人が来る行事やパーティなどを、計画して、「開く、開催する」があります。今回はこちらの意味ではないでしょうから、詳しくは省略します。
2つ目の意味は、少し形式ばった言い方で、トイレや眠気などの生理現象や、気持ちなどが、無意識に「かき立てられる、わき上がる」ことです。「尿意を催す(=おしっこがしたい)」、「郷愁を催す(=故郷が懐かしくなる)」のように使います。
女性の話をしている狼という状況なら、わかりますよね?おそらくアニメだからでしょうか、直接的に言いにくいことを、遠回しに表現しているのだと思います。
1. Juni 2018
トイレに行きたいときに、とても行きたいですよね?
aroused to do something or some emotions were aroused みたいな意味です。
追っかけたくなる気持ちがかきたてられるのかもしれませんね。
31. Mai 2018
(^^)
1. Juni 2018
Haben Sie noch keine Antworten gefunden?
Geben Sie Ihre Fragen ein und lassen Sie sich von Muttersprachlern helfen!
Rafael
Sprachfähigkeiten
Chinesisch (Mandarin), Englisch, Französisch, Deutsch, Hebräisch, Italienisch, Japanisch, Latein, Spanisch
Lernsprache
Chinesisch (Mandarin), Japanisch, Latein
Artikel, die Ihnen gefallen könnten

🎃 October Traditions: Halloween, Holidays, and Learning Portuguese
8 positive Bewertungen · 0 Kommentare

The Curious World of Silent Letters in English
3 positive Bewertungen · 3 Kommentare

5 Polite Ways to Say “No” at Work
15 positive Bewertungen · 3 Kommentare
Weitere Artikel