Feng Xinyi 馮心怡
文法『男は意味ありげな笑いを浮かべた。』 『(男は)意味ありげ』って、何の意味ですか? どうして『意味』の後には『ありげ』を続いている? あ、もしかして、「意味ある」? 教えていただきませんか。どうもありがとうございまーす。
23 mar 2014 04:46
Risposte · 6
男は意味ありげな笑いを浮かべた。の「意味ありげ」は、あなたの言う通り”意味ある”です!もっとわかりやすい言い方無いか、調べてみたところ、「何か特別な意味がありそうな様子」だそうです!
23 marzo 2014
そうです!(・∀・)/どういたしましてー!
23 marzo 2014
Kaedeさん、ありがとうございました*^▁^*
23 marzo 2014
ああ~そうなん意味ですか。つまり、他の形容詞の使い方は同じでしょうか。例えば、い形容詞「楽しげ」=「楽しそうな」ですか
23 marzo 2014
「有り気(ありげ)」というのは、「ありそうなようす」のこと。 なので、「意味ありげ」は「(言葉には出さないけれど)意味がありそうな」という意味になります:) 「ありげ」は、他にも「自信ありげ」といって「自信がありそうなようす」を表す時にも使われます。
23 marzo 2014
Non hai ancora trovato le tue risposte?
Scrivi le tue domande e lascia che i madrelingua ti aiutino!
Feng Xinyi 馮心怡
Competenze linguistiche
Cinese (mandarino), Cinese (cantonese), Inglese, Tedesco, Giapponese, Coreano
Lingua di apprendimento
Cinese (cantonese), Inglese, Tedesco, Giapponese, Coreano