Cerca tra vari insegnanti di Inglese...
Hawaii
副詞「いちいち」の使い方について
次の文に最も自然な表現を一つ選びなさい。
1.細かいことまでいちいち説明されなくてもわかる。
2.どこで計算を間違えたのかいちいち確認しよう。
正解は1です。でもなぜ2は間違っているのですか?
ご説明ありがとうございます。
21 set 2017 07:50
Risposte · 3
1
いちいちは、一つ一つという意味もありますが、「しつこく」とか「事細かに」の意味もあり、否定的な使われ方をする事が多いです。たとえば「いちいちうるさい」とか「いちいち気に障る」とか。
「どこで計算を間違えたのか一つ一つ(ひとつひとつ)確認しよう」でしたら正しい言いかたです。
「どこで計算を間違えたか逐一(ちくいち)確認しよう」でもいいと思います。
確認しようというポジティブなアドバイスなので、「いちいち」を使うのは自然ではありません。
他の人たちの意見も聞いてみてください。
21 settembre 2017
「いちいち」は面倒な事な事柄に対して使う言葉です。
1の文は不快に感じながら書いている文です。
確認しよう。と言う言い方が明らかにポジティブな言い回しなため、いちいちを入れられないのです。
例
間違えた計算をいちいち探すのは面倒だな。
24 settembre 2017
Non hai ancora trovato le tue risposte?
Scrivi le tue domande e lascia che i madrelingua ti aiutino!
Hawaii
Competenze linguistiche
Cinese (mandarino), Inglese, Giapponese
Lingua di apprendimento
Inglese, Giapponese
Altri articoli che potrebbero piacerti

🎃 October Traditions: Halloween, Holidays, and Learning Portuguese
19 consensi · 7 Commenti

The Curious World of Silent Letters in English
17 consensi · 11 Commenti

5 Polite Ways to Say “No” at Work
24 consensi · 7 Commenti
Altri articoli