John Kwon
決めていると決めてあるの違い 決めていると決めてあるの違いはありますか? 教科書には~てあるって状態を表すと書いてありますが… 宜しくお願いします。
5 gen 2018 06:57
Risposte · 4
3
難しいですね! "決めている"というは進行形です。 今とか最中と99%一緒に使われます。英語なら I'm deciding it right now. "決めてある"というのは完了形です。もう、すでにとよく使われます。 英語なら I've already decided it .
5 gennaio 2018
2
I would say 決めている can also be used in sentences like "somebody makes it a rule to do something". Or "somebody has decided something in thier hearts". So in this case, both (決めている/決めてある) can be used in a same way, but 決めている sounds more natural. Examples: 彼は日曜には働かないことに決めている. He makes it a rule not to work on Sundays. 彼は医者になろうと心に決めている. He's set on being a doctor. Indeed, 難しいですね!
6 gennaio 2018
Non hai ancora trovato le tue risposte?
Scrivi le tue domande e lascia che i madrelingua ti aiutino!