Aaron araya
今日は少し寝過ごしたけど、別に会議や用事がなかったから大丈夫かも。しかし、起きった後に体がピンピンじゃなくて結構疲れそうな調子だった。だから、一時間ほど運動することにして、元気を出させた。 時にはやる気がなくなるものだ。その時、どうすればいいか分からないから、えんぴつを持って紙に何かの絵を描いてしまうんだ。それがいいかどうか分からないけど。しかし、現実から逃げているような行動だ。仕方がないと思う。なぜなら、僕が生まれた国のエチオピアには紛争があるため、大勢の人が日々に殺されているし、兄さんが精神病で苦しんでいるし、現実から逃げたくならないわけがないでしょ。しかし、それでも、明日がまた来るから、心配せずに寝たほういいかも。
2021年3月1日 22:36
訂正 · 5
1
今日は少し寝過ごしたけど、別に会議も用事もなかったから大丈夫。起きても体がだるくて疲れが取れてなかった。そこで、一時間ほど運動して(体うごかして)みたら元気が出た。 時には無気力になるものだ。そんな時、どうすればいいか分からなくなる。とりあえず、筆を握(にぎ)って紙に何かの絵を描いてみる。それがいいかどうか分からないけど。現実逃避なのかも知れない。でも仕方がないだろう。だって、俺の故郷エチオピアは現在紛争の最中(さなか)で、日々大勢の人間が殺されているし、兄は精神病で苦しんでいるしで、現実から逃げたくもなるさ。それでも、明日はまたやって来るから、ぐっすり寝りたい。
Wonderful journal. 素晴らしい!地上からあらゆる紛争が無くなりますように
2021年3月2日
1
今日は少し寝過ごしたけど、別に会議や用事はなかったから大丈夫かも。しかし、起きた後に体がピンピンじゃなくて結構疲れが残っている感じだった。だから、一時間ほど運動することにして、元気を回復させた。 時にはやる気がなくなるものだ。その時、どうすればいいか分からないから、えんぴつを持って紙に何かの絵を描いてしまうんだ。それがいいかどうか分からないけど。しかし、現実から逃げているような行動だ。仕方がないと思う。なぜなら、僕が生まれた国のエチオピアには紛争があるため、大勢の人が日々殺されているし、兄さんが精神病で苦しんでいるし、現実から逃げたくならないわけがない(でしょう)。しかし、それでも、明日はまた来るから、心配(など)せずに寝たほういいかも。
絵は私たちの心を支えてくれますね。絵を描くのはいいことだと思います。
2021年3月2日
もっと早く上達したいですか?
この学習コミュニティに参加して、無料の練習問題を試してください!