多彩な 英語 講師陣から検索…
3639 人が参加しています
#JapaneseLeague
Welcome to the Japanese Language League! Meet other learners, get advice and motivation, and be part of the Japanese learning community.
💬 今日のひとこと日本語:「やばい!」 🗣 やばい! いみ:Oh no! / Awesome! / That’s crazy!(※トーンによって意味が変わります) 「やばい!」は、びっくりしたときやすごいこと・大変なことが起きたときに使うことばです。 ネガティブにもポジティブにも使えます。 声のトーンや表情で、意味が変わるのがポイントです! 🔸 れいぶん(Example) A: かさを わすれたのに、雨がふってきた! B: やばい! A: このケーキ、めっちゃおいしい! B: やばいね! A: テスト、100点だった! B: えっ、やばっ!すごい! 💡「やばい!」は、英語で “Oh no!”, “Awesome!”, “That’s crazy!” のような いみです。 トーンしだいでポジティブにもネガティブにも使える、日本語のカジュアルスラングです😊 💬 Today’s Japanese Phrase: 「やばい!」 🗣 yabai! Meaning: Oh no! / Awesome! / That’s crazy! (depends on tone) “Yabai” is a very popular slang word in Japanese that can mean something bad, surprising, or amazing—depending on the tone and situation! It originally meant “dangerous,” but now it’s often used among young people to mean “cool,” “crazy,” or “amazing.” 🔸 Example A: I forgot my umbrella, and it’s raining! B: Yabai! A: This cake is so good! B: Yabai ne! A: I got a perfect score on my test! B: Yaba! That’s awesome! 💡 “Yabai” can mean “Oh no!”, “Awesome!”, or “That’s crazy!” depending on your tone and facial expression. It’s one of the most common and expressive Japanese slang words 😊 「やばい!」は、私もよく使うことばです😊カジュアルなことばなので、かぞくや友だちといるときに、使ってみてね 👍🌸
2025年10月16日 11:37
0
2
💬 今日のひとこと日本語:「まじで?」 🗣 まじで? いみ:Really? / Seriously? 「まじで?」は、びっくりしたときやうそみたいな話を聞いたときに使うカジュアルな言葉です。 友だちどうしの会話でよく使います。 フォーマルな場では使わず、「ほんとうですか?」などを使いましょう。 🔸 れいぶん(Example) A: あした、ゆきがふるらしいよ! B: まじで? A: きのう、あの映画を5回も見たよ。 B: まじで!?すごいね! 💡「まじで?」は、英語で “Really?” や “Seriously?” のような いみです。 カジュアルでフレンドリーな会話にぴったりの表現です😊 💬 Today’s Japanese Phrase: 「まじで?」 🗣 majide? Meaning: Really? / Seriously? You can say “majide?” when you’re surprised or find something hard to believe. It’s a casual and friendly expression, often used among friends. In formal situations, you should use “hontou desu ka?” instead. 🔸 Example A: I heard it’s going to snow tomorrow! B: Majide? A: I watched that movie five times yesterday. B: Majide!? That’s crazy! 💡 “Majide?” means “Really?” or “Seriously?” It’s a fun and natural phrase that makes your Japanese sound more casual and lively 😊 友だちと話すときに「まじで?😳」を使ってみてね🌸😊
2025年10月15日 13:57
0
2
💬 今日のひとこと日本語:「おじゃまします」 🗣 おじゃまします いみ:Excuse me for intruding. / Thank you for having me. 「おじゃまします」は、人の家や部屋入る時につかうていねいなあいさつです。 「おじゃまする」は「じゃまをする(=to bother someone)」という意味ですが、 「お」をつけてていねいに言うことで、相手の場所に入ることをゆるしてもらう気もちをあらわします。 🔸 れいぶん(Example) (友だちの家のドアの前で) A: どうぞ〜! B: おじゃまします! 💡「おじゃまします」は、英語で “Excuse me for intruding.” や “Thank you for having me.” のような いみです。 日本では、人の家や部屋に入るときに言うのがマナーです😊 💬 Today’s Japanese Phrase: 「おじゃまします」 🗣 ojama shimasu Meaning: Excuse me for intruding. / Thank you for having me. You say “ojama shimasu” when you enter someone’s home or room. Literally, “jama” means “to bother,” but with the polite prefix “o” and the verb “shimasu,” it becomes a humble and polite expression that shows respect for entering someone’s space. 🔸 Example (At a friend’s door) A: Come in! B: Ojama shimasu! 💡 “Ojama shimasu” means “Excuse me for intruding” or “Thank you for having me.” It’s an important greeting in Japan when entering someone’s home or private space 😊 誰かの家に行ったときは「おじゃまします」を言って、家に上がってくださいね✨😊
2025年10月14日 12:10
1
3
💬 今日のひとこと日本語:「やっぱり」 🗣 やっぱり いみ:As I thought. / After all. 「やっぱり」は、予想どおりだったときや、あらためてそう思ったときにつかう言葉です。 カジュアルな会話でとてもよく使います。 フォーマルに言いたいときは「やはり」と言います。 🔸 れいぶん(Example) A: やっぱり、このケーキにする! B: それがいちばんおいしそうだね。 A: あの人、先生だったんだね。 B: やっぱり!そんな気がしてた。 💡「やっぱり」は、英語で “As I thought.” や “After all.” のような いみです。 自分の考えが正しかったときや何かを再確認したときにぴったりのことばです😊 💬 Today’s Japanese Phrase: 「やっぱり」 🗣 yappari Meaning: As I thought. / After all. You can use “yappari” when something turns out the way you expected, or when you realise again that your feeling or guess was right. It’s very common in casual conversation. In more formal situations, you can say “yahari” instead. 🔸 Example A: I’ll go with this cake after all! B: Yeah, that one looks the best. A: That person was a teacher! B: Yappari! I thought so. 💡 “Yappari” means “As I thought” or “After all.” It’s a very natural phrase to express when your intuition or guess turns out to be correct 😊 「やっぱり」を会話で使ってみてね😊🌸
2025年10月13日 11:05
0
3
💬 今日のひとこと日本語:「そうですね」 🗣 そうですね いみ:Right. / I agree. / Let me see... 「そうですね」は、会話の中でとてもよく使う言葉です。 人の意見に同意するときにも、少し考えているときにも使えます。 イントネーションや文の流れで、意味が少し変わります。 🔸 れいぶん(Example) A: このケーキ、おいしいね。 B: そうですね! A: つぎのやすみに何をしますか? B: そうですね〜、まだきめていません。 💡「そうですね」は、英語で “Right.” “I agree.” “Let me see...” のような いみです。 会話をなめらかにする、とても自然で大切なことばです😊 💬 Today’s Japanese Phrase: 「そうですね」 🗣 sou desu ne Meaning: Right. / I agree. / Let me see... “Sou desu ne” is a very common phrase in Japanese. You can use it when you agree with someone, or when you’re thinking before answering. The meaning changes slightly depending on your tone and the situation. 🔸 Example A: This cake is delicious. B: Sou desu ne! A: What will you do on your next day off? B: Sou desu ne… I haven’t decided yet. 💡 “Sou desu ne” can mean “Right”, “I agree”, or “Let me see” depending on the context. It’s a very natural and important phrase to keep conversations flowing smoothly 😊 使ってみてね👍😆
2025年10月12日 09:01
0
3
さらに表示
あなたの考えをシェアしましょう
おすすめ