Выбрать из множества учителей по предмету английский...

71 夏から秋へ、について
Описание
こんばんは!Atsushiです。
2日間、Podcastをとれなかったので、今日3回目の録音をしています。
みなさんは元気ですか?
日本はちょうど季節が変わっていく時期になりました。
夏から秋へ変わります。
みなさんの国はどうですか?
日本には四季があります。
春、夏、秋、冬。
季節によって、いろんなことを楽しむことができます。
食べ物や、景色、イベントなど。
夏の食べ物はいろいろありますが、
個人的にはそうめんとか、アイスクリームとか。もちろん夏の野菜、茄子やトマトなどもおいしいですね。
景色は緑がたくさん見れるので公園などは木が青々としていてパワーがある感じがしますね。
日本の夏はいろんな行事、イベントがあります。
祭りや花火大会など。
祭りや花火大会では、屋台という食べ物などが買える店がたくさん出るので、それもとても楽しいです。
日本人は祭りや花火を好きな人が多いと思います。
そしてこれから秋になります。
木が緑から赤に変わっていく、紅葉の季節ですね。
とてもきれいな景色になるので、11月の後半は紅葉を見に出かける人が多いです。
大阪に住んでいた頃は、よく京都へ紅葉を見に行きました。
北海道の紅葉は少し早そうです。
どこできれいに見れるかはわからないので、また調べてみようと思います。
秋の食べ物は、栗とか、かぼちゃ、とかですかね。
スターバックスやいろんな店でそのような味、フレーバーのドリンクや食べ物が出ますね。
そうやって考えると日本は四季それぞれにいろんな楽しみ方ができるので良いですね。みなさんの国はどんな楽しみ方をしますか?ぜひオンラインレッスンで話しましょう!
ということで、今回も最後まで聞いていただき、ありがとうございます!
ではまた!
Канал подкастов
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Автор
Все выпуски

Episode 25: Brushstrokes of Culture A Global Exploration of Art

7. Числа до 20/Особисті питання/Zahlen bis 20/ persönliche Fragen / Німецька для початківців А1.1

L7

The 3rd Place to Visit among 5 Tourist Attractions in South Korea _해운대

Airline Food Services

From Moscow to Dubai - starting a new life in a foreign country

「か」at the end of sentence

ARTESANIAS DE BARRO
Популярные выпуски

Culture To Grow
Episode 25: Brushstrokes of Culture A Global Exploration of Art

Deutsch mit Zhanna
7. Числа до 20/Особисті питання/Zahlen bis 20/ persönliche Fragen / Німецька для початківців А1.1

Modern Chinese(時代華語)B1- Reading(短文)
L7

Korean with Yuna
The 3rd Place to Visit among 5 Tourist Attractions in South Korea _해운대

English Conversation/Dialogue
Airline Food Services

Learn English with Cambridge David
From Moscow to Dubai - starting a new life in a foreign country

ことばコトバ言葉kotoba
「か」at the end of sentence

Spanish México
ARTESANIAS DE BARRO