Найди преподавателей языка: английский

みんなの日本語 Lesson 37 (Passive: 受身)
Описание
みんなの日本語 37課 受身です。
お母さんはぼくをおこる。
ぼくはお母さんにおこられる。
お母さんがぼくをほめる。
ぼくはお母さんにほめられる。
女の人が道を(わたしに)聞いた。
(わたしは)女のひとに道を聞かれた。
友だちが(わたしに)林さんを紹介した。
(わたしは)林さんを紹介された。
すべての行為は自分に向かっています。Every action is directed toward me. This is the passive.
雨が降った。
雨に降られた。
(だれかが)足をふんだ。
足をふまれた。
お母さんが わたしの にっきを よんだ。
にっきが読まれた。
私がかなしい、困ったという気持ちになりますね。
受身(うけみ)です。
受身形の作り方は、グループ2はかんたんです。
ほめます→ほめられます
見ます→見られます
食べます→食べられます
グループ2は「ます」ドロップ、「られます」です。
グルーウ1はどうでしょうか。
おこります→おこられます(り→ら)(い→あ)
ふみます→ふまれます
読みます→読まれます
聞きます→聞かれます
(「い」が「あ」にかわって、「れます」です)
グループ3は
来ます→こられます
します→されます
主語が物のときも受身(うけみ)を使います。
1958年に東京タワーが建てられました。
2021年に東京オリンピックが行われました。
ワインはブドウから作られています。
漢字は中国や日本で使われています。
たくさん、練習してくださいね。
Канал подкастов
にほんごのれんしゅう
Автор
Все выпуски

Introduce yourself in russian / Представиться

#6. Слышать и слушать — What’s the difference?

Top 10 Interesting Etymologies

Affittare un ombrellone al mare

Viaje por la Costa Oeste de los Estados Unidos, 3 parte San Francisco

中国人为什么执着于买房? Why are Chinese obsessed with buying houses? (Advanced level)

Как завести и поддержать разговор/How to start and keep the conversation going

#212 海外旅行について!⑥
Популярные выпуски

russian in context
Introduce yourself in russian / Представиться

Lera teaches Russian
#6. Слышать и слушать — What’s the difference?

English on the Road
Top 10 Interesting Etymologies

Italiano Chiaro
Affittare un ombrellone al mare

Viviendo entre dos lenguas
Viaje por la Costa Oeste de los Estados Unidos, 3 parte San Francisco

Yuli's Chinese Channel
中国人为什么执着于买房? Why are Chinese obsessed with buying houses? (Advanced level)

1-minute Survival Russian for Travelling (A1-A2)
Как завести и поддержать разговор/How to start and keep the conversation going

Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
#212 海外旅行について!⑥