Найти преподавателя
Групповой урок
Сообщество
Войти
Зарегистрироваться
В приложении
Sindo
敬語問題です! 暖かくなって___が、いかがお過ごしでしょうか。 A.まいりました B.いただきました C.くださいました D.いらっしゃいました 私は日本語を勉強している外国人の高校生ですが、この問題にDを選びましたが、正しい答えはAです。 ここに、どうして「参る」を使うか分かりません。 お答えありがとうございます~
14 мар. 2014 г., 12:27
4
2
Ответы · 4
3
敬語を使わないで書き換えると: 「暖かくなって きました が、いかがお過ごしでしょうか」 となります。 きました(来る)の謙譲語が「参る」です。 会話の聞き手を立てている表現です。 だから、 「暖かくなって まいりました が、いかがお過ごしでしょうか」 「いらっしゃる」は、来ている動作主体、ここでは「暖かい」を立てる変な表現(非文)になってしまいます。
14 марта 2014 г.
1
3
1
(暖かくなって)に対して気を使う必要がないので丁寧語で言うと「まいりました」になります。 例:私は緊張してまいりました。・電車が参りました。 逆に気を使う相手に対して「まいりました」を使うと失礼になります。 例:×あなたがこちらにまいりました。 ○あなたがこちらにいらっしゃいました。
14 марта 2014 г.
1
1
Все еще не нашли ответы?
Напишите свои вопросы, и пусть вам помогут носители языка!
Задайте вопрос
Sindo
Языковые навыки
китайский (путунхуа), английский, французский, японский, корейский
Изучаемый язык
английский, французский, японский, корейский
ПОДПИСАТЬСЯ
Статьи, которые тебе могут быть интересны
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
автор
21 нравится · 15 Комментариев
Understanding Business Jargon and Idioms
автор
7 нравится · 0 Комментариев
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
автор
15 нравится · 9 Комментариев
Еще статьи
Загрузить приложение italki
Общайтесь с носителями языка по всему миру.