Выбрать из множества учителей по предмету английский...
Angela
「狼と香辛料」のホロの話し方はかわいく聞こえますか。
ホロは質問しているときはいつも「なんだい?」、「~かい?」などいいます。そして、普通に話しているときは「だ。」の代わりに「じゃ」、「するまい」/「するわけない」の代わりに「するかいよ!」を言います。
文法のサイトによるとこの話し方は男らしい出そうだけど、ホロが話しているときは声が甘くて女らしいだと思いました。日本人にはどう聞こえますか。そもそもこの話し方は実際に使えますか。それても、アニメと漫画にだけの話し方ですか。うわ、たくさん誤字をしてしまいした。「~だそうだ」と「それとも」を書くつもりだったので、返信しているときは構わないでください。
31 янв. 2016 г., 6:34
Ответы · 3
1
試しにYoutubeで聞いた第一印象としては、昔話に登場する、おじいちゃんや、おばあちゃんが話す言葉に近いなと思いました。
ただ、今のお年寄りがこういう話し方をするかは疑問で、テレビドラマ、それもアニメくらいで耳にする程度だと思います。
ホロは、自分の事を”わっち”と読んでいますが、これは江戸時代の職人や花魁の言葉のようです。
改めて調べたところ、お年寄り言葉と、花魁言葉のミックスのようですね。
このLinkで説明されているので、見てみてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1230328017
今の若い人がこの言葉づかいをしたら。。。
きっとびっくりすると思います。
31 января 2016 г.
Все еще не нашли ответы?
Напишите свои вопросы, и пусть вам помогут носители языка!
Angela
Языковые навыки
английский, японский, испанский
Изучаемый язык
японский
Статьи, которые тебе могут быть интересны

🎃 October Traditions: Halloween, Holidays, and Learning Portuguese
21 нравится · 7 Комментариев

The Curious World of Silent Letters in English
20 нравится · 11 Комментариев

5 Polite Ways to Say “No” at Work
25 нравится · 7 Комментариев
Еще статьи