搜索 英语 老师

雨(オノマトペ)
描述
みなさん、こんにちは。
今日の東京は久しぶりの雨です。少しうれしいです。暑いジリジリと照り付ける太陽から少し解放(かいほう)された感じです。
今日は、朝から空はどんよりとした黒い雲に覆(おお)われていて、少し前から、ぽたぽたと雨が降り始めました。今はしとしとと雨がふっている感じです。だんだんと雨足(あまあし)が強くなってくるかもしれません。
娘が帰ってくる時間帯に、ざあざあと激しく雨が降らなければいいのですが。
雨がふると、湿度が高くなり、むしむし、じめじめとしてきます。
まあ、しょうがないですね。
先週末、娘は塾のテストでした。小学4年生です。でも東京の子供の多くは、塾へ通っています。
で、帰るなり「国語が難しかった。しかも慣用句!!『うそをつく友人とは手を(なんて)』いうの」って。
あー、もう「うそをつく友だちとは『関わらない』ってことだよ。『手をきる』っていうんだよ」といいながら、娘と二人で慣用句の勉強をしました。
手を使う慣用句、たくさんあるんですよ。
例えば、「困っている人に『手を出す』」と言えば「助けることです」。ついつい子供のことには手を出してしまう私です。過保護(かほご)すぎるとよく注意されています。
ほかにも色々ありますが、「めんどくさいので『手をぬく』」というと、適当にやることです。
息子は、常に学校の先生や私含め親から「手をぬかない」「手をぬきすぎ」「もっとまじめにやりなさい」って怒(おこ)られています。
一方で娘は、とてもまじめな性格なので、「もう少し手をぬいていいんだよ」と言いうほどです。
今日はオノマトペと「手」を使った慣用句をたくさん使ってみました。
オノマトペ:
ジリジリ
しとしと
ざあざあ
むしむし
じめじめ
手を使った慣用句
手をきる
手を出す
手をぬく
播客频道
「のぞみ」の日記
播客创作者
所有播客集

Episodio 11: El estudio

Chapter 4

AUDIO LIBRO "PERO SE CASAN CON LAS MORENAS"

Ep.5「成人式って何?」|Japanese listening practice

你想变成什么动物? What animal would you want to turn into?

Let's count the number 1 to 10

#369 毎日のルーティン、について!

To Stir Up (with transcript)
热门播客集

El kinetoscopio
Episodio 11: El estudio

هزار و یک قصه (story time)
Chapter 4

AUDIO LIBROS nivel B1
AUDIO LIBRO "PERO SE CASAN CON LAS MORENAS"

けいすけの日本語ポッドキャスト
Ep.5「成人式って何?」|Japanese listening practice

Chillchat (Learn Chinese and Chill)
你想变成什么动物? What animal would you want to turn into?

THAI with Kru C Matthakullaya
Let's count the number 1 to 10

Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
#369 毎日のルーティン、について!

Teacher Joseph's Podcast
To Stir Up (with transcript)