搜索 英语 老师

無人販売(むじんはんばい)Unmanned store in Japan
描述
Number of unmanned stores have increased in my town. They are not vending machines. For vending machines, we have to pay at first and then we can get goods. In unmanned stores, we pick up goods and put the money in the box. No one is watching! But!
田舎のほうに行くと、よく 野菜の無人販売所があります。
それは、農家の人が 作った野菜などを 売るお店なんですが、
そこに 店の人はいません。 野菜が少しずつ 袋に入っていて、
値段が書いてあります。 すぐそばに、お金を入れる箱が置いてあります。
その野菜が 欲しい人は、書いてある金額のお金を箱に入れればいいのです。
誰もいませんから、払わなくてもわかりません。でも、たいていの人はちゃんと
お金を箱に入れて 買って行きます。
そんな無人販売所が、最近 町でも見られるようになりました。
でも、売っているのは 野菜ではありません。
わたしの家の近所で見かけるのは、冷凍餃子の無人販売です。
販売機ではありません。販売機はお金を入れないと商品は出てきません。
この冷凍餃子の無人販売所は、外から中が良く見えるように、ガラス張りの部屋になっています。そして、大きな冷凍庫があって、そこに冷凍餃子がたくさん入っています。
おつりがいらないように、値段は、2袋1000円です。
冷凍庫から その冷凍餃子を取り出し、室内に置かれている代金箱にお金を入れます。
田舎の野菜の無人販売所と違うのは、防犯カメラが設置されていることです。
でも、その場には誰もいませんから、盗もうと思えば簡単に盗むことができると思います。
お金の入った箱だって、簡単に持って行くことができるかもしれません。
私は 2回ほど その冷凍餃子を買いに行きましたが、その無人販売所が荒らされていることはありませんでした。
ちゃんと商品が冷凍庫に並んでいて、お金を入れる箱もきちんとありました。
たぶん、店員がいなくても みんな ちゃんとお金を払って商品を買っているのだと思います。
冷凍餃子以外にも、スイーツの無人販売所を最近、見かけました。車から見たので、まだ行ってはいませんが、どんなスイーツが置いてあるのか気になっています。
みなさんの国にも無人販売所ってありますか?
播客频道
やさしい日本語(にほんご)
播客创作者
所有播客集

Episode 15 - Le Petit Prince

¡Chao primavera!, ¡Hola primera lluvia de Mayo! // Bye spring!, Hello first rain of May!

Episode 40: What are your New Year Resolutions?

Let's Review Lesson 7, Genki 1

TASK 42 - FAKE NEWS AND THE INTERNET

The Fisherman and the Businessman

Tener la mosca detrás de la oreja

〈#28〉3月31日木曜日 十勝地方でことし一番の暖かさ
热门播客集

Cher Journal
Episode 15 - Le Petit Prince

#elenatienelallave pero @marielenmerceds #telasuelta
¡Chao primavera!, ¡Hola primera lluvia de Mayo! // Bye spring!, Hello first rain of May!

Let's have a chat (Discussions In English)
Episode 40: What are your New Year Resolutions?

Reviewing Japanese Grammar via Genki1
Let's Review Lesson 7, Genki 1

English with Angela - conversation
TASK 42 - FAKE NEWS AND THE INTERNET

Short Stories with Rose
The Fisherman and the Businessman

Expresiones en español
Tener la mosca detrás de la oreja

北海道Hokkaido生活 for Japanese learners
〈#28〉3月31日木曜日 十勝地方でことし一番の暖かさ