日本の昔話、「桃太郎」を聞いてみましょう! 4回に分けます。今回はパート1です。
1. まずは何も見ないで聞いてみましょう!
2. 次の単語を聞き取ってみましょう!
・~がありました。 (old) → ~が住(す)んでいました。
・しば刈(か)り firewood gathering
・川上(かわかみ) upper part of river
・桃(もも) a peach
・腰(こし)をかがめる to bend over
・たらい a washtub
・背負(せお)う to carry something on one's back
・赤さん (old) → 赤ちゃん
・ためつ、すがめつ with scrutinizing eyes
・ながめる to look at
・勇(いさ)ましい brave
・うぶ声(ごえ) the first cry (of a newborn baby)
・むつき (old) → おむつ a diaper
・そろえる to prepare
・さずげる to give
You can refer to the original text at the following site.
https://www.aozora.gr.jp/cards/000329/files/18376_12100.html