「今日は、朝早く起きて、猫に餌をやって、それから日本語の勉強をしました。これから、早く起きたいし、もっと長く勉強します。ゲームをして、掃除をしました。今は冬休み終わった(もう!)から学校が始まります。それは悲しいです。」
今日のことが、よく書けましたね!Since verbs often come at the end of Japanese sentences, the form 「勉強します/しました」 is more appropriate than just ending with 「勉強」. If not at the end of a sentence, verbs can be connected by te-form or 「し」: te-form makes the chronological sequence clearer, while "shi" can just list the actions.
・朝7じに起きて、朝ごはんを たべました。(7じに起きる→朝ごはん)
・きのうは日本語の勉強をしたし、ゲームもしました。(You did two or more actions, in this case, it doesn't matter which came first)
Also, when you want to describe your wishes, add 「たいです」 to ますform.
・日本に いって、りょこうしたいです。
If you have more questions, feel free to ask me!