Wilfried
「逃げるに逃げられません」という文の意味は何ですか? 「逃げる」という動詞の意味を知っていますけど、その受け身の使い方が分かりません。 文章は「男は逃げようとしましたが、深い雪に足を取られて逃げるに逃げられません」です。
2011年6月11日 12:32
回答 · 3
3
「逃げるに逃げられない」は一種のidiomです。 意味は「逃げたいけれども逃げることができない」ということです。 ちなみにこの「逃げられない」は「受け身」ではなくて「可能」をあらわす「られる」です。
2011年6月11日
1
It means Though I would like/ tried to, I won't be able to escape. it is a situation you can't do it even you wish.
2011年6月11日
逃げるに逃げられないは  (VERBE)に(VERBE)ない 逃げるためになにかをしているが逃げられない。が略されています。 これ似ている表現は多く、走るに走れない。 これは、動作を何かによって否定されている表現です。 帰るに帰れない。泣くに泣けない。 気持ちと動作が反していて、自分に意思がある事を相手に示している、 心の葛藤(かっとう)と動作の否定、このニュアンスは文章の状況説明が必ず共に表現されるはずなので、それで判別するしか無いでしょう。
2011年6月12日
还未找到你的答案吗?
把你的问题写下来,让母语人士来帮助你!