搜索教师
小班课
社区
登录
注册
打开APP
xhuhux
「残す」と「残る」~~~ さっきある本に読んだ文ですが、「私だけ残して、皆退社しました」。意味は分かりましたが、どうして「残す」を使っていますか?「残る」っていいですか?
2012年8月26日 03:58
3
1
回答 · 3
1
私だけ残して、皆退社しました <残す> (他動詞) この文章で「残した」のは「私」ではなく、別の人たち(別の社員達)です。 別の人たち(社員達)があなたを残したので「残して」(transitive verb)になります。 <残る>(自動詞) もし、「私」が自主的に会社に一人で残る事を決めれば、その場合は、 「私だけ残る/残った」という言い方になり、「残る」(intransitive verb)を使う事になります。 以上の理由から「残る」はこの文章では使えません。
2012年8月26日
1
1
0
「私だけ残す」因为「残す」是他动词,前面本来是有一个「を」的,但是「を」被助词「だけ」替换了。 「私だけ残して、皆退社しました」有只有我“被”留下的意思。此处“我”是作为宾语的。 如果是「残る」的话比如「雪が残る」(残雪未消),此处的「雪」做的是主语。 主要还是要看句子想表达的意思来选择的,「私だけ残す」「私だけ残る」这两种都有的,看你想表达的是啥意思了。
2012年8月27日
0
0
还未找到你的答案吗?
把你的问题写下来,让母语人士来帮助你!
现在提问
xhuhux
语言技能
中文, 日语
学习语言
日语
关注
你或许会喜欢的文章
Phone and Video Call English: Sounding Confident Remotely
作者:
11 赞 · 2 评论
How to Handle Difficult Conversations at Work
作者:
14 赞 · 5 评论
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
作者:
46 赞 · 31 评论
更多文章
下载italki应用
与世界各地的母语者互动。