Reem
持っています and あります the EXACT difference.I've always thought that 持っています/もっている means 'have' but more like "holding" and あります more like "there is/are" so everything was okay till I read a native speaker post that says "すかいぷもっています" I have a Skype. I really got confused. can any one explain with more details and examples, please?
2013年1月19日 17:36
回答 · 2
1
Yes, 持って(い)ます(polite form)/持って(い)る(casual form) literally means "to have" "to possess" or "to be holding" something, and あります(polite form)/ある(casual form) means "There is/are ~~". But we often use both to mean "to have", eg; スカイプアカウント持ってます。 スカイプアカウントあります。 PS3持ってるよ。 PS3あるよ。
2013年1月20日
I think the person meant to say "I have a Skype account" by スカイプもってます.
2013年1月19日
还未找到你的答案吗?
把你的问题写下来,让母语人士来帮助你!