Jorvy
べき、べし、べくの区別はなんですか、教えてください
2014年2月26日 11:49
回答 · 3
1
これは難しい質問だと思います。まず「べき」についてですが、べきは連体形となりますので、べきの後ろには名詞(体言)また「だ」などの断定表現がきます。(やるべき宿題、その宿題をやるべきだ)次に「べし」についてですが、べしは終止形なのでべしの後ろには何も必要ありません(その宿題をやるべし)ただ、べしは日常会話ではあまり使いません。最後に「べく」ですが、これは連用形なので、後ろに「、」を加えて文のつながりを生みます。(その宿題をやるべく、図書館に行く) このような文法の説明にはclassica Japanese文法を用いなければならないため、外国人学習者には理解するのに時間がかかります・・・頑張ってください(^^)
2014年2月27日
还未找到你的答案吗?
把你的问题写下来,让母语人士来帮助你!