搜索 英语 老师
Juan Pablo
「なくす」と「失う」の違いは何ですか。
こんにちは。
Is there any difference between the words 「なくす」 and 「失う」?
Which one is more commonly used?
よろしく!
2016年5月1日 09:25
回答 · 2
1
無くす means, you lost something and it's your fault.
失う is more neutral. It isn't necessarily your fault.
If you say 「お金をなくした」, I think of: just lost a purse.
If you say 「お金を失った」, I think of: robbery, fraud or failure of an investment.
When I'm looking for glasses or something and think "ok, it's not my fault, I just can't find it", I'd say 「メガネがどこかに行った」「メガネが見えなくなった」「メガネがなくなった」
There are many phrases, in those 「なくす」and「失う」are equivalent. For example, both「やる気をなくす/失う」are correct.
And there are similar words「亡(な)くす/喪(うしな)う」but they mean someone related to you passes away.
2016年5月1日
「なくす」と「失う」はほぼ同じ意味で使われます。しかし使い方は少し違います。「かぎをなくす」とふつうは言いますが、「かぎを失う」ということは少ないです。「失う」はすこしあらたまった表現です。たとえば、「勉強する機会を失った」などと言うときに使います。また「なくす」はある人が死んでしまったときにも使います。たとえば「母をなくした」(=母が死んでしまった)などです。うまく説明できていないかもしれませんが、参考になればうれしいです。
2016年5月1日
还未找到你的答案吗?
把你的问题写下来,让母语人士来帮助你!
Juan Pablo
语言技能
阿拉伯语, 英语, 法语, 德语, 意大利语, 日语, 葡萄牙语, 俄语, 西班牙语
学习语言
阿拉伯语, 英语, 法语, 德语, 意大利语, 日语, 葡萄牙语, 俄语
你或许会喜欢的文章

The Power of Storytelling in Business Communication
44 赞 · 9 评论

Back-to-School English: 15 Must-Know Phrases for the Classroom
31 赞 · 6 评论

Ten Tourist towns in Portugal that nobody remembers
59 赞 · 23 评论
更多文章