搜索教师
小班课
社区
登录
注册
打开APP
Dorotea
この文の意味は何ですか? 文: 昔は、「男のくせに泣くのはよくない」とか「女のくせに強すぎる」とか言いましたが、今ではそう思う人は少なくなってきたと思います。 この二つの部分が分かりません: 「男のくせに泣くのはよくない」 そして 「女のくせに強すぎる」。 助けてください!できれば、英語で説明してお願いします。
2016年9月18日 23:02
3
0
回答 · 3
1
basically, this is negative word.「男のくせに泣くのはよくない」is"It is not good to cry in spite of a man" 「女のくせに強すぎる」"She is too strong in spite of a woman" くせに isn't use when say praise someone. we often use it when say something bad.
2016年9月19日
0
1
0
くせに を 辞書で調べると くいちがう事がらを、せめる気持ちをこめて、下に続ける。 とあります。 昔は、「男は泣いてはいけない。」「女は強くてはいけない」と考えられていました。 くいちがう せめる気持ち が くせに という言葉に込められています。
2016年9月20日
0
0
0
A although B =AのくせにB = AなのにB Even though... = ~のくせに=~なのに Please refer to it.
2016年9月19日
0
0
还未找到你的答案吗?
把你的问题写下来,让母语人士来帮助你!
现在提问
Dorotea
语言技能
克罗地亚语, 英语, 日语, 俄语, 瑞典语
学习语言
日语, 俄语, 瑞典语
关注
你或许会喜欢的文章
Phone and Video Call English: Sounding Confident Remotely
作者:
6 赞 · 1 评论
How to Handle Difficult Conversations at Work
作者:
7 赞 · 2 评论
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
作者:
42 赞 · 28 评论
更多文章
下载italki应用
与世界各地的母语者互动。